しまむ
ファン登録
J
B
まかなひ 【賄(い)】 ①食事を調理して出すこと。食事。 ②調理を仕事とする人。 丁寧に整えて、形を揃えて味をつけて。 日々繰り返してきた手仕事に感謝の日々なのです。
あらためて考えてみると、毎食毎食大変なことだなあと思います。 って、人ごとのように言ってちゃいけないのか。たまには食事の支度、手伝ってみようかなと思いました。 フィルムのやわらかい写り、大変魅力的です。
2023年01月22日13時13分
「まかなひ」です。 大先輩ママンの手仕事、見て学び、覚え、盗む〜♪ 調理に対する給料はいただいておりませんが、調理を仕事とする人だ!と家で威張っています(^^;; まっすぐな気持ちでママンに感謝できるしまむん!最高に良い娘〜♡
2023年01月22日14時57分
こせちゃんのハムに続きみたいでスキ~(●´ω`●)♡ 「与の重」の野菜の煮しめ作りかなあ~♡ しまママンの手をみるたびに 自分のママンを思い出して 嬉しいの(*ノωノ)腕まくりの袖がカワ(・∀・)イイ!! 奥の包丁と 蒲鉾かハムみたいなんか気になるキッチン☆ 手仕事ってええなあ♡
2023年01月22日15時42分
大晦日の景色〜! 腕まくりにママンの意気込み感じる〜(❛ᴗ❛人)✧ 私ひとりっ子だからちっちゃい時から 台所で母が料理するのを見るのが好きだったの〜 そんな気持ちを思い出しちゃった(*´艸`) フォトの色合いがすっごく好き♡
2023年01月22日16時21分
basseki3さん お久しぶりです!!早速の景色の優しい色、嬉しかったです♪ ゆっくり、スナップ見せていただけるの楽しみです〜(๑´ڡ`๑)ムフフ そして!人参からの「カレーライス」妄想、ありがとうございます笑 撮影したのが去年の12/31…ということで、殺伐としたキッチン、実はおせち用お煮しめの準備でありました(๑´∀`๑)てへ メッセージ、ありがとうございました♪ とても嬉しいです!
2023年01月22日17時43分
こせちゃん でしょ〜笑 方向角度こそ違えど、お!おっ!おっ!って思った笑 何か手仕事してる時の人の手、 それからキッチンでの動作や写り込む道具…良きですわよね〜♡ リコメ読んで、うんうんでした! 私も自分がいい景色見つける時と同じくらいに、 心が震えるような人の写真を見て感激するのが好き! 最近は時間があると、刺激をもらいにいろいろ見てるんだ^^ こせちゃんの写真は、もちろんその刺激の一つなんだよー!いろいろ見せてくれー!! よろしくお願いいたします( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ メッセージ、ありがと!!感謝カンゲキアメアラレです♡w
2023年01月22日17時47分
チェシャさん 以前は私が家にいることが長くて、キッチンに立つことが多かったんです。 自分の思う場所に調理器具を置いて、細々したものも自分流に収納していたんですが… この数年また少し外に出ることが多くなったら、キッチンがまた母仕様になっておりましてw 母の手の届く場所に少し物を移動したり、高い場所の鍋はくれぐれも椅子に登って取ったりしないで!と注意したりしてます笑 まかなうって、本当に特別感ではなくて日常のこと。 子供の頃に当たり前のように食事が出てきた毎日、今こそ感謝の時です。 手伝いや片付け、イヤイヤながらも習慣化していましたが、やはり母の負うところは大きかったわけで、今になってあの凄さを実感しております(˃̵ᴗ˂̵๑) フィルムで蛍光灯の下のシンクやステンレスを撮ると、こんな感じの色合いが出ますね。 これがまたなんとも好きな雰囲気で、赤みのある肌や果物、野菜と共に捉えるのがクセになりそう…笑 今日も、見てくださってありがとうございます!そしてメッセージ、いつも励みにしております!!
2023年01月22日17時55分
ジョニオん 肉じゃが派現るw 12/31の大晦日、おせちのお煮しめの準備でしたー!!(⁎⁍̴̆ ꈊ ⁍̴̆⁎)むふ♡ 撮ってるばかりじゃなくて、切ったり並べ替えたり詰めたり捻ったり(最後の捻ったりはこんにゃくな)、それなりに手伝ってたから!って言い訳しておきますw このピカってる桶は、こだわって探して買った!当時あまりなくて! まん丸じゃなくてシンクの半分だけに置けるタイプ〜って余談の自慢が長くなるのであった笑 肉じゃがじゃなくて申し訳ない!が、見てくれてありがとー!! メッセージ嬉しき…感謝なのです(⑉ ⁼̴̤̆ з ⁼̴̤̆)˚✧₊⁎♡
2023年01月22日18時00分
JUNさん ママンの手仕事、ひたすらお手伝いから入りました! 口うるさいというか、躾厳しかったので、食事の手伝いは当たり前!って。 それが案外、人のやることを手伝うと、次にやることや何を欲しがるか読んで行動できるようになって。 特別料理に限らず、やはり大切な教育につながっていたのだなぁ〜と思うんですよね…なーんて語ってしまいましたw ずっと賄いのそばで見てきたので、最近思うように立ち続けたり切ったりできない姿が、結構もどかしいのです。なんとかいい方向に向かうように、いろいろ手伝いたいなぁ… JUNさんにめちゃ褒められてしまったので、もっと真面目に考えます(๑•̀ •́)و✧笑 ちなみに、料理も洗濯も何もかも、家の中の仕事は本当にプロフェッショナルだと、常々思っているんです! メッセージ、ありがとうございました!嬉しく、励みになりました♪
2023年01月22日18時07分
ピュハっち こせちゃんのハム見せてもらって、ワオ!ってなっちゃった笑 本当に、つづく…って感じなので、あちらで言い訳しておいた!w さすがのピュハっち!その通りです! カレーライスでも肉じゃがでもなく、ニノ重のお煮しめ用の人参なの^^ 私は思いがけず、ずーっと一緒にいて姿を見ている娘だけど、やっぱりいろんなママンの変化はわかるし、たとえば自分の手がなんか似てきたなぁとか思うの!…年取って血管浮いてきたんだけどねw ピュハっちのママンを、思い出してもらえるのはとても光栄なことなのです♡ 腕まくりして、意気込み感じるでしょう? お正月に弟家族を迎える直前になると、ママンはいつもよりもシャキッとして、いろんなことに忙しく動き回るの。こういう姿や頑張り、日頃との違い、本当は弟くんに知ってもらいたい…感謝はすごくしてくれるけど、思った以上の母の愛の深さをしみじみ感じてほしいなぁ:;(∩´ᴗ`∩);:むふー ピュハっちもまた、ママンとして娘ちゃんたちに愛を注ぎ、愛を感謝される存在…いつも見せてもらう景色のいろんなところから、あたたかさを感じてます♡(〃˘˘(˘˘〃)♡ラビュらぴゅ! メッセージ、本当にありがとう♡感謝ばかりです♪
2023年01月22日18時15分
羅 羅さん 普段の姿、なんということもない日常、一番残しておきたいシーン。 手仕事している時の人の仕草って、いいなぁと常々思うのですが、 やはり身近な人の姿を捉えるのが一番緊張しなくて楽しくて!笑 外でお願いして撮らせてもらうと、私も相手も緊張しちゃって、こういう時に自然な姿を捉える写真家さんってすごいなぁと思うのです(๑´∀`๑)♪ 毎日の料理、私たちが子供の頃は特に気を配って…よくあんなふうに頑張れたなぁと感謝してしまいます!そして、今大人同士の生活。案外というか相当手抜きwになってまいりました笑 「食べることは生きること」の言葉、身に沁みつつも… メッセージ、ありがとうございます!!嬉しく励みにしております〜♡
2023年01月22日18時19分
ひろみん さすが!!そうなのです!大晦日、大忙しの台所の景色なの!! 腕まくりして、人参の皮剥きちゅーのママン。 里芋と一緒にする煮物用と、牛蒡と鶏肉と一緒に煮る人参、それからお雑煮の人参も全部切ってしまうのです! ひろみんがママンの横で、料理する姿を眺める景色が想像できて… 暖かい気持ちになってます(⁎⁍̴̆ᴗ⁍̴̆⁎)キュン 私も結局お姉ちゃんとして、お手伝いが多くて近くにいたんだけど、昔のキッチンはママンの舞台だったなぁって思い出すのです。 そんな気持ちが蘇る大晦日の頑張る姿!捉えられてよかったなぁ…っておもうのです(˃̵ᴗ˂̵๑)! 懐かしい思い出、聞かせてもらえてとても嬉しい…本当にありがとう!またまた登場するであろう家の中の景色だけど、お付き合いよろしくお願いします〜( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ムフフ♡ 今日もメッセージ、本当に嬉しい!!いつも、ありがとう…♡(〃˘˘(˘˘〃)♡
2023年01月22日18時29分
こせちゃん www そそっかしくておっちょこちょいってこういう事だねw また読み違えたよ〜!!₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎ああーん!!笑 ちゃんと教えにきてくれてありがとー!!w そんなこせちゃんに感謝なのおぉォォ ォ ォ…乁( ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ 乁)♡
2023年01月22日18時32分
横波さん (๑˃̵ᴗ˂̵)و !笑 ここまでの展開を無視した肉じゃが希望で、ワハハ!です!!笑 起きて最初の大笑い、朝元気になれます♪ 肉じゃがは正義ですよね〜! ちなみに母が新婚時代に大失敗した料理は肉じゃがで、じゃがいも全部溶かしてしまったんだとか…笑 我が家の肉じゃがは、そのせいかじゃがいも少し硬めなのが残念なんです…もっと大胆に作ってー!!って思うんですけれど( ´ö` ;) 私の肉じゃがは、本能的料理となっておりますw おはようございます!メッセージありがとうございます♪ さて、さむーい朝となりました。暖かくして、今日も良き一日を〜!!
2023年01月24日11時33分
デーデーポッポさん こうなると、人生のほぼ全て共に暮らすことになりそうです笑 支えてもらうことも多いですが、今や大人二人暮らしという感じです、支えることも少し増えてきたかな…と。 これまでの分、少し親孝行?しつつ、しっかり日々の姿を撮らせてもらっております(๑˃̵ᴗ˂̵)و !ふふふ デーデーポッポさんは今度は親として、人を育てる日々…素晴らしいなぁと思います!! 母との時間大切に、いろんな姿を見つめていきたいと思っています(๑´∀`๑) メッセージ、本当にありがとうございます!この写真に下さって、とても嬉しく励みになります!
2023年01月24日11時48分
日常の風景。 皮を剥く音まで聞こえてきそう♪ 当たり前の日常。 ずっとこの手で 家族のために お料理作ってきはって しまむんも ここまで大きくなったんだね♪ かけがえのないひと時やね(*^^*)
2023年01月27日02時05分
いずっちさん 毎日の仕事、最近台所に立ち続けるのが辛そうで、お弁当や出来合いの惣菜になりがち… そんな日々でしたが、おせちの準備は数日前からとても張り切っていました(๑´∀`๑)ふふふ 以前は毎日、朝から晩まで…しかもリビングから独立したような、薄暗くて寒いところで頑張ってくれてすごかったなぁと思います! リフォームするときに真っ先に、キッチンを明るく開放的にして、それからはふたりで立つことも多くなりました♪ そうそう!ここで大きくなるまでに、母の厳しい指導がたくさんあって! 主婦ってそれぞれにこだわりがありますよね。それをこの順序で、切ったものはこのボウルに入れて、素材ごとにこう切って…当時はめんどくさー!って反抗していましたが、母の領域、こうやってコツコツ日々を整理整頓してきたんだなぁと。今や尊敬ばかりです! 長く書いてしまいましたが、何気ない日常生活、これからもハッとしたときにカメラを向けてみたいな…と思います。そんな景色、丁寧に見てくださって本当にありがとうございます…!!お帰りなさい、いずっちさん(⑉ ⁼̴̤̆ з ⁼̴̤̆)˚✧₊⁎♡
2023年01月27日13時10分
basseki3
しまむさんへ 暖かいとても良きお写真ですね。 美味しいお料理『カレーライス』と 妄想しております(*´∀`*)
2023年01月22日12時40分