michy
ファン登録
J
B
姿見の池にはオシドリさんの他にカワセミさんも来るとsam777さまからお聞きして カワセミ初挑戦と意気込んで行きましたがこの日は会えませんでした。 その代わり白鷺さんがお魚をゲットして飛ぶ姿が撮れてしまいました。 これは勿論 初めての事ですしこんな瞬間は 最初で最後、と思っています(笑) 【白鷺や 冬に詠む奴 天邪鬼】【白鷺に 何か字を足し 季語自在】 【白鷺や 誰が染めるや 白無垢を】 オーちゃん!さまから白鷺さんに3句も頂戴しました。いつもありがとうございます。
yukaさま いつも早々とコメント頂きありがとうございます。 池の周りの草薮の中に隠れてしまいました(>_<) これは大鷺というのですね。ありがとうございます。
2023年01月21日11時01分
【白鷺や 冬に詠む奴 天邪鬼】 【白鷺に 何か字を足し 季語自在】 【白鷺や 誰が染めるや 白無垢を】 一応子育てをする夏の季語らしいのですが、何か文字を加えて熟語にすることで、他の季節の季語にすることもあるようです・・・! 優柔不断で現代風だが、なかなか手ごわい奴だな~・・・!♪ カルシウムのとり方のお手本みたいなやつだよな~・・・!♪(骨ごと丸呑み)
2023年01月21日11時27分
ninjinさま 嬉しいコメントありがとうございます。 湧水の流れ込む浅くて澄んだ池ですのでお魚は上からよく見えます。 鷺さんがのそりのそりと池の中を歩いていて突然立ち止まりお魚ゲットでした。 慌てふためいてシャッターを押して10枚あまり撮れました。 反射神経などないのですが偶然撮れたものでお褒め頂き嬉しいです。
2023年01月21日11時50分
さんろくさま 嬉しいコメントありがとうございます。 全く偶然に撮れたもので二度とないと思っています。 さんろくさまのお花づくし久しぶりなので嬉しく毎日楽しみにしています。 お互い歳を取りましたがこうして交流させて頂けることが何より嬉しいです。
2023年01月21日11時56分
オーさま いつも嬉しいお句を有難うございます。 まさか飛んでいる鳥が私に撮れるなんて思っていなかったので嬉しかったです。 冬は野の鳥さん達に出会えて楽しいですがなかなか撮れません(>_<)
2023年01月21日12時02分
yoshi.sさま お見事などと嬉しいお言葉ありがとうございます。 飛び込む瞬間が見られたのが幸いでした。 それからお魚をくわえて飛び去るまでシャッターを十数回押せました。 その中の3枚が何とか見られました。 仰って下さったように飛ぶ姿が一番気に入って見て頂きました。 嬉しい1枚になりました。ありがとうございます。
2023年01月21日14時22分
お魚ゲットの瞬間をナイスキャッチされましたね。 カワセミさんいませんでしたか。 私は、反対にダイサギが居るのを見た事がありません。 色々な鳥が来るというのは、地元の人が自然を大切にされているからですね。
2023年01月21日16時32分
sam777さま ナイスキャッチなどと嬉しいお言葉ありがとうございます。 情報を下さるsamさまのお陰です。私も鷺さんは初めてでした。 カワセミさんがなかなか来なくてオシドリさんも木の下でじっとしているし 帰ろうとしたら鷺さんが飛んで来て枯草の中に佇んだり池の中をゆっくり歩いたり しばらく楽しませて貰いました。立ち止まったと思ったらさっとお魚ゲットでした。 浅い池で水も澄んでいて仰る通り地元の方々の日頃のお手入れのお陰と思います。
2023年01月21日17時14分
皆さんが仰有るように ホント凄い!デスネ 思わぬ撮りモノとはいえ まだまだ反射神経 は衰えてませんよ おめでとうございます(^_^) これからも 皆を脅かすような素敵な作品を 期待しております
2023年01月21日21時11分
素晴らしい瞬間をゲットなさいましたね シャッター10数回も押されたなんて、白鷺さんを狙ってらっしゃる素敵なmichyさんを想像しております♪ とっても嬉しいです~♡
2023年01月21日21時31分
Zacky01さま ご覧くださって嬉しいコメントありがとうございます。 大鷺さんも思わぬ獲物に目を丸くして喜んでいますね。 偶然ですが飛ぶ鳥を撮れたので私も喜んでいます(^-^)
2023年01月21日21時33分
くまのやじさんさま 反射神経衰えていません・・有難いお言葉に励まされていますm(__)m とはいえもう再び飛んでいるところを撮れるとは思えません。 でも元気に歩けるうちは写真を撮る楽しみは続けたいと思っています。 どうぞこれからもよろしくお願い致します(^-^)
2023年01月21日21時39分
すごいですヽ(*´∀`)ノ やった~!ってシラサギさんの表情がいいですね。 michyさん素晴らしい作品をありがとうございます。 一緒に喜んでます。すごいです♡( ´∀`)
2023年01月21日21時40分
m.タバサさま 過分にお褒め下さってありがとうございます。 鷺さんは狙いを定める迄が長いので待ちくたびれてしまいました。 でもその瞬間から撮れたので何とか見て頂ける一枚が撮れました。 一緒に喜んでくださって何よりありがたいです\(^o^)/
2023年01月21日21時59分
きょんちゃん やっときょんちゃんに見て貰える一枚が撮れてうれしいです。 白鷺さんは目をパッチリさせて喜んでいるみたいですよね。 きょんちゃんが一緒に喜んでくれて最高です\(^o^)/
2023年01月21日21時51分
すごいですーー 白鷺さんの翼も美しいし ばっちりお魚キャッチしていますね。 捕食した後が撮れるなんてなかなかないこと。 素敵な瞬間をとらえましたね♪ 私も嬉しいーー (*´▽`*)
2023年01月21日22時37分
tomoちゃん きょんちゃんと一緒に喜んでくれて嬉しいです\(^o^)/ 3人で手を繋いで輪になってわ~いわ~いしているのを想像していますよ! こんな写真でも喜んで貰えて幸せです(^-^) 本当に嬉しいです♪~~~
2023年01月21日22時48分
『日の丸が泳ぐ』の作へ・・・! 【池覗き 鯉に教わる 和の心】 昔は、どこの御家庭にも日章旗があり、お正月や天皇誕生日には、玄関先に日章旗をあげていたものです・・・! いま日章旗がある御家庭は、どれほどあるのでしょうね・・・! 鯉を見習わなくては・・・!♪
2023年01月22日10時56分
オーさま お句を有難うございます(^-^) 現在では個人の家で日章旗(懐かしい言葉)を掲げるとちょっと右よりかと思われそうですよね。 昔は祝日には必ず旗日と言って日の丸の旗を掲げました。 でも考えてみると軍国主義の教育が身に沁みついていたとも思いますね。
2023年01月22日11時29分
日本の場合は、ちょっと過敏になりすぎている気も致しますね・・・!♪ 何事もほどほどにですね・・・!♪ 外国では、家庭内や友人との会話でも、宗派の話題もダブーですからね・・・!♪ 日本人は万の神信仰で、優柔不断なところがいかにも平和的なのですがね・・・!♪
2023年01月22日11時41分
オーさま 度々ありがとうございます。 日本でも宗教の事はうっかり口に出せないと感じています。 オーさまは戦後生まれでいらっしゃるから平和教育を受けられて幸せです(^-^) わたしは小2で開戦、小6で終戦ですから軍国主義の教育の怖ろしさは身に沁みています(≧▽≦) 変な話になってすみませんm(__)m 今は穏やかでのんびりとした日々に感謝しています。
2023年01月22日11時59分
220さま コメントありがとうございます。 偶然にも私にこんな瞬間が撮れてびっくりしています。 220さまの小鳥さん達見せて頂くのを楽しみにしていますね。 寒波がやって来るとの予報です。お気を付け下さい。
2023年01月23日22時54分
オーさま いつも素敵なお句を有難うございます(^-^) わたしも暖かさに誘われて蝋梅や梅を見に行きました。 蝋梅は真っ盛り、梅もちらほら咲いていました。 でも全然思うようには撮れませんでした。 この池のベンチはいつも誰かしら座っていてくれます。
2023年01月27日15時06分
オーさま 優しい励ましのお言葉嬉しいですm(__)m 梅や蝋梅のようにたくさんの花がびっしりと 纏まって咲いているとどれをメインにしたら よいか悩んでしまうんです。 でも梅も蝋梅も頑張ってみます(^^♪ 駄目かもしれませんが、、、
2023年01月27日19時40分
オーさま おはようございます\(^o^)/ お気持ちのこもった素敵なアドバイスありがとうございますm(__)m 今から始めるというわけにもいきませんが 盆栽や生け花の画や写真を見て楽しむことは十分できますよね。 文字の本は大好きですが潤いのある生け花や盆栽の本など心がけてみるようにします。 ありがとうございました(^-^)
2023年01月28日08時22分
毛筆の書/水墨画/盆栽/生け花・・・オーちゃんは、これらはみんな写真の構図の教科書に通じると思っています・・・!♪ これらはみんな、美の主人公と空間との駆け引きで構成されていますのでね・・・!♪
2023年01月28日10時56分
『ウィンターベル』の作へ・・・!♪ 【ウィンター ベルと洋字の詩 思案】 『洋字の名のお花を和の詩で読むのは、語句もリズムも難しい!』と、オーちゃんの気持ちをそのままに詠んでみました・・・!♪(ちょっと変則リズムも楽しんで・・・!♪ 夏井先生に没を宣言されてシュレッダーかも~・・・!♪) ガラスの器なので、なぜかシンデレラ姫を思い浮かべていました・・・!♪
2023年01月28日11時23分
オーさま 自分には美を生み出すことなんてはるか遥か遠い話ですが オーさまのアドバイス嬉しく気持ちだけは心がけます。 オーさまのお写真はもとよりですが 奥さまの墨彩画も改めて拝見しました。 素晴らしいですよね\(^o^)/ シンデレラのガラスの靴を思い浮かべて下さるなんて光栄です。 これは水と緑の葉のお陰でガラスの多少の曇りが消えました(^-^)
2023年01月28日11時30分
yuka4
初見初撮りおめでとうございます 大鷺は漁をした後その場でゴクンが多いですが運んでいますね、 何処へ行って食べるのかなぁ(⌒∇⌒)
2023年01月21日10時54分