km85
ファン登録
J
B
6羽ぐらいのベニマシコの群れに入り込んでしまった。もう隠れなくても近くにいる。年末年始人がいないとこうした事が良くある。コレまでもエナガやキクイタダキに囲まれてきた。幸せな時間。
クレア4984さん 半日林道を歩いて目的の鳥に会えました。会えなくても何かしらの出会いはありますからね。この日はチョウゲンボウ、ルリビタキ、ジョウビタキ、カヤクグリ、アトリなどに会うことが出来ました。帰る寸前に鳴いたような気がして待ちました。わたしもきっと歩き疲れベニマシコ君の様に赤ら顔になってたのかもしれませんね。パチンコはやりませんが、確変を引いた様なものでしょうか?全ては運のみ。鳥撮りもハマると抜け出せなくなるのでご注意を(笑)。ヒタキに囲まれてみたいですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月20日10時27分
Pleioneさん 鳥が段々少なくなって来た様な気もするのですが、昔も沢山いた訳ではない様な気もしてきました。始めた頃は朝から日が暮れるまで歩き回り探したものです。何としても撮りたいと。今は熱意もなくなり3時間位で帰ります。昨年末に行った時は出会いはありませんでした。全てはタイミングと運任せ。血圧も少し高くなってまいりました。運動だと思ってカメラと言う鉄アレーを持ち歩いています。(笑) 良い出会いが有りますように。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月20日10時39分
R380さん 最近ずっと昼からの探鳥でして、帰り道で色々な出会いがあります。午後のお食事タイムにかぶるのかな?誰も見向きもしなくなった頃のジョビ子でも十分楽しいです。追いかけっこして。帰ろうと思ったらまた出てきて。遊んでるみたいに感じます。接近しても逃げない時が最高です。鳥に認めてもらえた様な気になります。仲間として。(笑) 殆どはカメラ置いて見てました。 オーロラビジョンでライブ見るなら肉眼で見たい変な人です。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月20日15時51分
Tosh@PHOTOさん RX100M3を落として壊れましたぁ。夜の街撮れないので鳥で頑張るしかなくなりました(笑)。どんな鳥にもかわいいところはあるはずと撮れなくてもいいやスタイルで行ってます。アトリは可愛く撮れませんでしたが。いつかきっとかわいいアトリを撮りたいものです。こんなスタンスに変えてからボウズは無くなりました。鳩でも良いのですから。撮りたいオーラが無くなり、鳥に警戒されなくなったかもしれませんね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月20日16時07分
LOVE J&Pさん 今年1枚目の浅草寺。構図も素晴らしく感動しました。アイデア次第であんなに素晴らしい写真が撮れるのだと感激して、ノーアイデアの自分に落ち込みました(笑)。少しずつ構図も学ばせていただきます。 今年もよろしくお願いします。∩^ω^∩
2023年01月20日16時35分
sdd34さん 神社、仏閣に仏像なども将来撮ってみたい被写体です。それより前に写真について学ばなければなりませんが。高校生の頃友人に誘われて写真部に無理やり入れられまして。3年間白黒でフィルム写真を撮ってました。撮りたいものも無く神社を撮っては暗室で現像していました。ニコンFEと24mF2.8。今思えば高校生には贅沢なものでした。撮るよりも触って眺めてうっとりの精密機器って感じ。卒業と共にカメラに興味も無くなりました。6年前に突然桜を撮りたくて長ーいブランクから復帰。今は鳥やスナップばかり。将来はまた神社仏閣なんかに行くかなと興味を持って拝見しております。またそうした写真にキャプション楽しみにしております。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月21日08時24分
クレア4984
幸せな時間を野鳥さん達と共有できて幸せですね、ベニマシコの群れなら特に! 昨日、シジュウカラさんの群れに囲まれましたが....顔なじみの方々ばかりで(-。-)y-゜゜゜ ありえませんが、ルリビタキさんの群れに囲まれたら...それは天国ですね !(^^)!
2023年01月20日08時13分