np&rc&ym
ファン登録
J
B
ありがとう さくら 羽を広げるような 雲 青空の 日 (ym)
*&yさん。ありがとうございます。 お互いにそれぞれに一年が過ぎましたね。 大変な中で、頑張られている時だったのですね....。 いろんな事がストップして全国の人々の気持ちも 止まって、今、それが他の面にまで広がって 違う苦しみの中で耐えられている...。 震災で多くの方が、さまざまな苦しみと辛い想いをされていて それをニュースや新聞で知るたびに... 最初は何をするにも手に付かないような日々でしたが 今は、心が痛くなりながらも、祈るような気持ちもこめ 明るい光を探して行きたい気持ちになりました。 まずは自分自身、前を向かなくては.... みんなが少しでも前へ前へ...と進み また、*&yさんや、みなさんのお仕事が元のように戻りますように... (どんなお仕事かも苦しみも分かっていないのに...勝手にすいません。) 知らない国への憧れは、いつか行ってみたいと想う気持ち... たとえ行けないとしても、前へ向きたい気持ちに似ているような気がして *&yさんの美しい写真を見る事を楽しみにしていますし、見させて頂いています。 また、どうぞ無理はなさらず...いつかもっと写真も見せてもらえたら嬉しく思います。 いつも娘の事をあたたかな目で見守って下さり感謝しています。 1000枚までは頑張ってみようと思っています。 後、一年ちょっとはここにいさせてもらえるかな..... また、時々でもこんな家の写真で 少しでも笑顔になってもらえるのなら、とても嬉しい事だと思っています。ありがとうございます。 (ym)
2011年04月29日04時56分
soucraftさん。ありがとうございます。 流れてゆくような雲を 桜吹雪の中で見ていました。 ありがとうの中で... 好きな写真だと書いてもらえて嬉しかったです。 (ym)
2011年04月29日05時09分
爽やかな空と葉桜、これは見事な描写ですね。 わたくしも「散り残った桜」を撮ったことはあるのですが、 これほど明確に表現した葉桜は初めてのような気がします。 新緑の枝先もお見事です。
2011年04月30日14時24分
hisaboさん。ありがとうございます。 ただ、ハラハラとハラハラと... 優しく花びらが舞ってくれました。 枝は、これからもっと緑を濃くして 太陽からの恵みを受け、自然のまま秋に散り 花も葉も土に帰るのですよね。 そして養分となってまた花を咲かせる。 それぞれ一本の樹が毎年、何年も何百年も... 続いている樹々はすごいですね。 私ももっと自然に近づける気持ちを持てれば....と思います。 たくさんお褒め頂き、いつも励みにさせて頂いています。
2011年05月01日08時00分
日吉丸さん。 あたたかな言葉 嬉しく思います。 桜を咲かせ 空に飛ばせてくれた 優しい枝でした。 青い空に まるで描くように見せてくれた 優しい風と雲でした。 自然はただそこで なんでもないように 春夏秋冬を迎え いろんな事を教えてくれます。 そして、みなさんからも たくさんの事を教えてもらっています。 いつも、ありがとうございます。 (ym)
2011年05月01日17時24分
*&y
こちらもまたお見事な桜ですね。 お気遣いのコメントありがとうございます。 私の方は関東圏内ですが、それほど影響もありませんでした。 それでも地震の影響で仕事が激減しているのでなんとか 踏ん張ろうかという日々を過ごしております。(私だけではありませんが…) そして…最近は旅行でしかカメラを持たずに旅ネタばかりになってしまい 自分でもマンネリを感じておりますので少しお休みしております。 また時々立ち寄らせて頂きます。 rcちゃんの楽しい小学生ライフをまた見せてくださいね。
2011年04月27日18時21分