写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

浄光明寺 つつじ GW直前鎌倉花情報

浄光明寺 つつじ GW直前鎌倉花情報

J

    B

    いよいよ4/29からゴールデンウイークの方も多いのでは。今年は東日本大震災の影響で遠出をする方は少なくなってるような感じがします。関東圏の方からすると鎌倉は割と近場ではないかと思います。直前の花情報をUPしますので、情報ということでお使いいただければ嬉しいです。今日明日で何枚かUPします。

    コメント9件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一寸奥まったところで、マイナーな部類ですが、海蔵寺と鶴岡八幡宮との間に寄ると丁度いいかと思います。 あと途中では、川喜多映画記念館がありますね。映画に興味のある方は一度覗いて見てはいかがでしょうか。

    2011年04月27日11時17分

    hisabo

    hisabo

    見事な額縁構図ですね。 前景の黒がまた素晴らしい描写で、画面が引き締まる印象です。

    2011年04月27日14時30分

    mimiclara

    mimiclara

    こういう構図には目がありません^^ この山門をくぐるとどんな風景が広がるのか・・・わくわくしますね

    2011年04月27日15時15分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    hisaboさま>お越し頂き有難うございます! ここに来ると仰るように、 山門越しにこの情景が、、目に飛び込んできます。 mimikuraさま>お越し頂き有難うございます! この日は平日だったので、公開されてませんでしたが 裏山に登ると、相模湾が見えるそうです。 Assamさま>お越し頂き有難うございます! 訪れる方も少ない小さな所ですが それだけ静かに楽しむことができる所です。 ここは藤も咲いていて、もう少しで見ごろになるでしょう。

    2011年04月27日20時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私の大好きな構図です!! 素敵です!!

    2011年04月28日20時58分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    こうゆう表現方法いいですね!!

    2011年04月29日08時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 紋をくぐろうとすると、いやでも目に飛び込む光景です。 良く晴れた日だったので、明暗差を強調したくて 額縁構図にしました。 アグーさま>お越しいただき有難うございます! 明暗差が大きいので、露光補正は何段もやって見ました。 人間の目は良くできてるので、山門の黒つぶれは 起きないですが、カメラは中々難しいですね。 SatoshiKさま>お越しいただき有難うございます! 社寺を撮ろうとすると、こういうのも良く出会う光景です。 はっと思って取ると、向こうが白飛びしていて、 額縁が良く写ってるということを何度も経験しました。

    2011年04月29日20時43分

    Usericon_default_small

    *&y

    一連の作品どれもおおねここねこさんの 持ち味が出ていて素晴らしい出来栄えですね。 さすがです!

    2011年05月01日16時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    *&yさま>お越しいただき有難うございます! 情報ということで撮ってますので、 じっくりではなく、一つの社寺にいる時間は 限られてしまいますね。

    2011年05月01日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 涼やかに(品種名:大虹)
    • 雅の舞(品種名:雅)
    • 秋の訪れⅢ(わくらば)
    • 鉄瓶の詩
    • 五月雨の中
    • 紅の小宇宙

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP