ち太郎
ファン登録
J
B
五十稲荷神社から南に足を進めると小川町と錦町に挟まれた道に出ます。 鶏卵卸は珍しいです。 残念ながら、この田中商店は店じまいとの貼り紙がしてありました。 千代田区神田錦町3-14 FD24mm/F2.8 1/125秒 f4 Kodak ColorPlus200
そうですね。鶏卵卸は珍しいです。店終いは惜しいです。閉店を余儀なくした理由はあると思いますがコロナ禍も影響しているし、取引先の養鶏場が鳥インフルで殺処分されたのかとも思いますが残念ですね。
2023年01月19日18時43分
>TeaLounge EG様 閉まっても取り壊されても終わりですからね、今のうちに撮っておきます。 東京も衣料品関連が多く集まる東日本橋から馬喰町も寂しさ増してます。先日少しだけ浅草橋に足を伸ばしたのですがヒシヒシとそういう雰囲気を感じました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年01月20日19時10分
TeaLounge EG
こうして貴重なお写真を拝見できますことに喜びを感じます。 卸業界も寡占が進み個人卸店は空前の灯火ですね。 大阪船場の衣料品卸店も閑古鳥が鳴いてます。 昔は朝昼晩と3回運送業者が集荷に来ていたそうですが 現在は夕方1回のみ、それもわずかな集荷となってます。 時代の流れ、やるせなさを感じます。 F-1 ですが、なじみの写真店さんで本体28000円税込30800円と出てました。 ご参考までです。 2023.01.19. Thu. 中央フリーウェイ 右に見える競馬場 左はビール工場 この道は まるで滑走路 夜空に続く… TeaLounge EG
2023年01月19日11時42分