ある男の写真日記
ファン登録
J
B
千種駅近くの公園にまた戻ってきました。 撮影時刻は午後二時四十二分だったようです。 写真拡大していただくと時計時刻も分るかと思います。 実はこの画像上下左右反転編集しております。 だから水面の時計の数字の位置が正確なんですよ。(笑 Minolta Autocord/ROKKOR75mmf3.5 Fomapan400(AGFA R09SPECIAL4分)
coraikaさんいつもコメントありがとうございます! あ、忘れていましたすみません! タイトル一部変更させて頂きます。(笑 続編ですかぁ。(汗 もうこのタイトルに似合う写真の手持ちがないかなぁ… また探してみます。(笑
2023年01月21日10時53分
aki sawaさんいつもコメントありがとうございます! 言わなければほぼ分からないと思います。 逆にそこまで拡大して気づかれた人は凄いと思いますね。(笑
2023年01月21日10時54分
思い出しました、、、、 細かいとこみるのは、元の職業病、、、かも。 住宅展示場の仕事していたときに、時々、記事写真、裏焼きになっていますよと 訂正が入ったりしていました。今は故意でない限り裏焼きになることが 無いので、忘れていました、、、 うらやき(裏焼き)/ぎゃくやき(逆焼き)back exposure 製版のミス。 原稿の表裏を逆に焼きつけてしまう。 製本の段階では修正はきかないので、裏焼きの入った台はそっくり製版しなおし・刷りなおしになる。 (通常、校正段階でチェックはいりますので、大事故にはなりません、、)
2023年01月23日14時48分
coraikaさんいつもコメントありがとうございます! その様なお仕事もされていたのですねぇ。 しかし裏焼きとかデジタルしか知らない今の若者には意味が分からないでしょうね。 そういう自分もフィルムに関わらなかったら知らないと思います。(笑
2023年01月23日16時42分
coraika
「究極の日常からの脱却」 続編ですね、、、、 倒錯の世界で、頭がこんがらがってしまいました。 天のコンクリの淵のボケ具合が早く見つかれば、分かったかもしれませんね。 でも、考えるのが良いと言うので、またまた続編楽しみにしております。
2023年01月19日20時39分