写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

新緑と平和

新緑と平和

J

    B

    思いっきり直球勝負なんですけど、あえて挑みます。 ※お返事が遅くなっていて申し訳ございません。 さすがに出張疲れなので明日以降お返事をさせて頂きます。

    コメント28件

    a-kichi

    a-kichi

    写真はヘンに奇をてらうよりストレートが一番ですよ。 原爆も今回の震災も決して忘れてはいけません。

    2011年04月26日23時48分

    Frogman

    Frogman

    まさに日本人の祈りですね! 核廃絶!この気持ちは永遠に不滅であってほしいものです。 堂々たる原爆ドーム、平和への思いにブレないで!

    2011年04月27日00時38分

    DP2K7

    DP2K7

    国破れて山河あり。城春にして草木深し。 って昔習ったのを思い出しました。 この国の行く末が心配です。

    2011年04月27日06時08分

    sokaji

    sokaji

    剛速球でど真ん中のストライク・・てとこですね。 素晴らしい構図です。

    2011年04月27日09時32分

    m.mine

    m.mine

    広島県人として お礼を申し上げます。 我々は この出来事を絶対に忘れてはいけません。 アメリカを恨むつもりはありません。 しかし 過去に起きた過ちは 繰り返してはなりません。 どんなことが有っても・・・。 我々に出来ることは 過去に起きたことを 今の人に伝え どうしてこんなことが起きたのか どうすれば防げたのかを 考える必要があると私は思います。 すばらしい作品です。

    2011年04月27日12時26分

    三重のN局

    三重のN局

    出張先は広島でしたか… 直球勝負しっかり見とどけました。 日本国民が忘れてはならない一枚、 お見事でした(^_^)☆

    2011年04月27日12時34分

    イノッチ

    イノッチ

    こういう直球は大好きですね、鮮明に見事な構図、素晴らしい・・・い。

    2011年04月27日18時16分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    出張お疲れ様です。 私は一昨年原爆ドームに行ってきました。 いろいろと考えさせられる良い経験をしました。 直球に物事を伝えることが1番!!b

    2011年04月27日20時38分

    レオ

    レオ

    直球は、基本で一番の武器だと思います!! 今の平和をつくづく感じます。

    2011年04月28日20時19分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    a-kichiさん、何年かぶりでしたが、来る度に込み上げる思いがあります。

    2011年04月29日22時59分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさん、平和への祈り。この光景思いは風化させてはいけません。

    2011年04月29日23時00分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    DP2K10Dさん、広島や長崎は決して忘れてはいけないと考えさせられました。

    2011年04月29日23時02分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、新緑がきれいだったもので、こういう構図となりました。

    2011年04月29日23時03分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    musaborikuさん、どこからともなく祈りの歌が聞こえてきました。

    2011年04月29日23時03分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    m.mineさん、そうですね。広島は核廃絶と平和を発信する都市ですね。 たくさんの方々の思いが込められていると、あらためて感じました。

    2011年04月29日23時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    三重のN局さん、これからも幾度となく訪れるこの場所。来る度に目に焼き付けて帰ります。 

    2011年04月29日23時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    masakazu-kさん、当たり前が当たり前でなくなる、今年は考えさせられる一年になりそうです。

    2011年04月29日23時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさん、恐れ入ります。定番ですがこういう定番は撮り続けていこうと考えています。

    2011年04月29日23時10分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    なめこ汁さん、市民球場の側ですから津田恒美さんのように直球勝負です!

    2011年04月29日23時11分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    レオさん、まさにその通り!

    2011年04月29日23時11分

    日吉丸

    日吉丸

    弾むような新緑の光と動きが とっても印象的ないい写真ですね。 こんな明るいイメージの鎮魂も 心が洗われる気がします。

    2011年05月01日13時50分

    Usericon_default_small

    *&y

    カメラとレンズの持ち味が生かされているステキな描写ですね。

    2011年05月01日15時10分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    心の中まで描写されてるようですね... 時間が止まったドーム その時は小さな芽だったかもしれない 今は 大きく枝を伸ばす新緑.... ずっと ずっと この周りの景色が変わることや 変わらないドームを 見続けて来たのかもしれませんね。 何年も 何年も... 忘れない。忘れては いけませんね。 平和への祈りをこめながら 私達は教えてもらった事を 伝えて行けたらいいですね。           (ym)

    2011年05月01日17時18分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    日吉丸さん、恐れ入ります。行く度に違う側面を見せてくれるような気がします。

    2011年05月01日21時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    アンディさん、ありがとうございます。 定番なんでどう切り取ろうか悩みました。レンズに助けられましたね。

    2011年05月01日21時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    ymさん、こんばんは。 ここへ来る度に考えさせられます。日本人にとっては忘れてはいけない事であり 後世に伝えていくべきであると痛感させられます。 心にしみるお言葉有り難うございます。

    2011年05月01日21時32分

    白狐©

    白狐©

    この直球はすごいです。 でも、見る人にいろんな気持ちというか、考えさせる一枚ですね。

    2011年05月02日01時12分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    KATOさん、おはようございます。 まさに今の時だからこそ、様々な思いが交錯するんでしょうね。 ご訪問有り難うございます。

    2011年05月02日07時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • 継続
    • 教師と子供の碑
    • 私を祭りに連れてって
    • レンジファインダーで撮るファッションショー
    • モノクロームな世界⑧
    • 冬の広島と言えば

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP