写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

かもんチャン かもんチャン ファン登録

灯り

灯り

J

  • 記念日
  • 芳香
  • 冬に咲く花
  • 慈愛
  • 寒風に耐えて
  • いまみや福娘会②
  • いまみや福娘会①
  • 福笹授与②
  • 福笹授与①
  • 裕ちゃんも足を乗せていた
  • 真似できません!
  • えべっさん『今昔』
  • 1.17を忘れない
  • 忘れない
  • 灯り
  • 夜の港
  • 港の見える結婚式場
  • MOSAICライトアップ
  • 巨大な鯉
  • 冬茜
  • カラフルアーケード
  • 椰子の木の向こうに
  • クロスフィルター
  • 福むすめ④
  • 福むすめ③
  • 福むすめ②
  • 福むすめ①
  • スタンバイ
  • 巫女さん
  • お賽銭

B

阪神・淡路大震災から28年。今年も神戸市東遊園地で1.17の集いが行われた。 未発表の蔵出し写真です。

コメント4件

j.enamay

j.enamay

当時住んでいた甲子園五番町で被災しました。 今日は鎮魂の日ですね。

2023年01月17日07時38分

Winter lover

Winter lover

28年前経ちましたがTVで建物の倒壊や阪急電車の脱線、高速道路の横倒し、火災など数々の被害状況を鮮明に記憶しています。LIVE中継された画像も脳裏に染み付いています。決して忘れることはない大規模震災です。その16年後には東日本大地震が・・・こちらも大変な激甚災害となりました。これから懸念されるのが南海トラフや首都直下型地震です。阪神淡路や東日本大震災の教訓が活かされるよう防災意識を高めていかなければならないと常日頃思っています。

2023年01月17日07時58分

かもんチャン

かもんチャン

j.enamayさんへ 28年はあっという間でしたね。一階が駐車場になっているマンションがつぶれているところを沢山見かけました。液状化で車のタイヤに小さい砂が入りこみ自動車が普通に走れない中で、武庫川女子大建築学科の辺りに水を汲みに行っていた思い出がありますね。エレベーターが止まっていたので7階まで水を運ぶのは辛かったですね。代行バスを乗り継いで須磨の職場まで行くのは大変でしたが、40代だったからできたのかと思います。

2023年01月17日18時45分

かもんチャン

かもんチャン

Winter loverさんへ 毎年、1月17日や3月11日が来ると、災害について考えますね。 そんなに遠くなく南海トラフが来ることを想定して、備えなければなりませんね。

2023年01月17日18時45分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

  • 24年目の祈り⑥
  • 灯り
  • 漁村の灯り
  • 東遊園地のルミナリエ②
  • 慰霊
  • ソーシャルディスタンス

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP