こざきまさみ
ファン登録
J
B
勝鬨橋。勇ましい名前から明治の建造物かと思ってたが、竣工は 1940年(昭和15年)6月。 ただし名前の由来は1905年(明治38年)、日露戦争における旅順陥落祝勝記念で始まった「勝鬨の渡し」を引き継ぐもの。 やっぱり明治が起点なんですね。 しかし綺麗な橋です。純国産、東洋一の跳開橋だそうな。 明治から昭和初期の覇気を感じます。