写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オーちゃん! オーちゃん! ファン登録

俳諧歳時記A424・・・♪

俳諧歳時記A424・・・♪

J

    B

    皺だらけの顔も農作業着も煤だらけ・・・! 人生の年輪を感じさせる光景だな~・・・!♪ でも体についた煤は、魔除けになってくれるかも・・・!♪

    コメント6件

    光画部R

    光画部R

    趣きを出す画ですねぇ〜(^^)

    2023年01月16日20時25分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    オーちゃん!先生に質問です。 お恥ずかしい話 炭って備長炭とか色々あり遠赤外線効果とかも知ってはいるつもりですが 一番元の炭自体が理解できません。 木を燃やすと黒くなって燃えなくなりますよね。 でも炭って途中まで燃やして火を消した状態なんですよね? 燃え切ったものと備長炭などの炭の違いが どうも分かりません。 分かりやすく解説して頂けると 多分、もうすぐ中学生になれそうです。(笑

    2023年01月16日21時58分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【ある男の写真日記さん! コメントありがとうございます!】 木って燃え尽きると、白い灰になってしまうでしょ・・・! 火をつけて木の水分が飛び(蒸し焼き)、炭化したところで火を消すので、まだ燃える状態で固化しているのが炭ですね・・・!♪

    2023年01月16日22時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【光画部Rさん! コメントありがとうございます!】 実際に使用されている釜ですから、雰囲気がありますよね・・・! 神聖な場所ですから、しめ縄も張られているし、棚の上には作業中にお茶でも沸かすのか、真っ黒になったやかんが乗っていますね・・・!♪

    2023年01月16日22時14分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    ご返答ありがとうございました。 ただ、黒化した木はもう燃えないと思ってましたが 白い灰になるまで燃えるのですね。 ということは 火を消すタイミングが難しそうですねぇ。

    2023年01月17日19時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おぉぉぉ!懐かしの炭焼き釜ですね♪ かつておじさんが炭焼きをやっていた頃・・・相当昔です・・・山の中に入り込んで釜の近くで遊んだ記憶が蘇ってきました・・・

    2023年01月23日09時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオーちゃん!さんの作品

    • 俳諧歳時記A347・・・♪
    • 俳諧歳時記A277・・・♪
    • 俳諧歳時記216
    • 俳諧歳時記A285・・・♪
    • 俳諧歳時記A A326・・・♪
    • 俳諧歳時記A294・・・♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP