写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mt_Lion Mt_Lion ファン登録

いずものデッキ

いずものデッキ

J

    B

    撮影してから4年 私の撮影・現像が下手な所為でノイジーな絵しか出来なくてカメラの所為だと決め込んでいた。 ソフトが変わって少しだけ操作知識が蓄積されて改めて現像をやり直ししてみた。 NRのノイズ整列という項目を大胆に変えて デモザイクエンジンのクリアビューから標準に変えて適用を70にしたらノイズが減った。 カラーモードもパナ用から一般モードに変えると色が犠牲になるけどノイズが減る。 ソフトというのは色々と弄って見るものだと考えを改めた 同時にDC-G9にも謝った。

    コメント3件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    SLIKYPIX DS11Proの売りであるクリアビューを使わないという大胆さと 触ったことのない項目を100%ビューの状態で触って画像の変化を見比べて Panaモードの時と標準モードの時の色に変化をまざまざと実感しつつ ノイズの質を変えるという裏技のような手法を見つけ出した。 というのも未だにDS11ProはGH6に対応していない。 GH6のISO6400を開いた時に8SEの画像がG9のDS11の画像とかなり違う事に気がついた。 そこでDS11のG9の絵を8SEの表示設定に合わせてみて最新ソフトの項目適用が BESTとは限らない事が分かった。 ソフトは弄れば弄るほどに何かを発見できる。 OM-1の画像も良い設定法が見つかればいいけど。

    2023年01月16日12時18分

    m-shima

    m-shima

    パナソニックを使う身として、とても気づきが多い投稿でした。 ありがとうございました。 パナに付属してきたパナ専用シルキーと、汎用のシルキー11では、 出てくる画の質に違いがありました。 ノイズ処理も設定が違うようで、ディテールの出方に差がありました。 8と11で、違いを細かく探って行くのも、デジタルならではの 楽しみになりそうですね。

    2023年01月16日22時53分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    m-shimaさん いえいえ、m-shimaさんのG9の絵を見て余りに自分のG9の絵と違う というのに気がついて何が違うのかな?と調べ始めて分かったことが一つ。 暗部を含めた露出の補正を余りしていないという事。 自分はこの時期露出不足の絵が多くて補正しまくりでした。 もっと早く気が付いていればと後悔もしています。 その他は偶然気が付いただけです。 何かに疑問を持たないと分からないこと多いですね。

    2023年01月17日06時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMt_Lionさんの作品

    • 天へ届け
    • 舞い散る
    • 御殿場夜景
    • シーキャンドルの夕景
    • 富士鉄
    • ズームイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP