よねまる
ファン登録
J
B
先日は半年に一度の緑内障の視野検査。 前回が悪い結果でしたが今回はまあまあ。 良くなることはありませんが前回よりも良い結果でした。 目が疲れない程度に、コメント欄も開いていこうかと思います^^
目は大切ですからね。人の体の中で不要なところはありませんが( ̄▽ ̄;) 私は指やかかとが痛くなってきて病院にも通いましたが、なかなか治りません。 老化現象なんでしょうが、無理せず付き合っていこうと思っております。
2023年01月15日08時57分
おはようございます。 腰を痛めたり辛い思いをされておられますね。 でも、眼の方ではちょっと安心しました。 お大事にして下さいね。 阿佐ケ谷は前にも話しましたが懐かしい所です。 さんろくさま登場ほっとしました。
2023年01月15日08時58分
Winter loverさん コメント、ありがとうございます! はい、そうなんですよ。六年前の人間ドックで左目に見つかって以来、 経過観察ということで半年に一度の視野検査を受けています。 私の場合、幸いにもその進行は極めてゆっくりなのですが、 少しずつ悪化していることには間違いありません。 阿佐ヶ谷ぶらり散歩、つたない写真ですが見ていただいてとてもうれしいです^^ こちらの店は青梅街道沿いなのですが、暖簾がかわいらしいので撮らせていただきました^^
2023年01月15日09時12分
VOICE Int'lさん コメントありがとうございます! おっしゃる通り、何一つ不要なところはありませんよね。 なのに、頭髪だけは容赦なく抜けていきます^_^; VOICEさんは指とかかとですか。痛いところがあるっていやですよね。 それが長引くと、気持ちも滅入ってしまいます>.< 無理をしない上手な付き合い方を見つけていくのも治療のひとつかもですね!
2023年01月15日09時20分
michyさん コメントありがとうございます! 緑内障の視野検査は六年前から。そして腰痛は一年ほど経過しました。 腰痛の酷いときは歩くことにも不自由を感じました。 お尻から右足までが痺れるんですよねぇ…>.< 阿佐ヶ谷は家内の実家のあった街で、両親のお墓も新高円寺。時々散歩行くんですよ^^ はい!さんろくさん、帰ってきてくれてとてもうれしいです。安心しました!
2023年01月15日09時25分
ぶらり散歩、懐かしい気持ちになる数々の景色に、毎回これは、そうそう!あらー!と、感嘆しながら拝見しております^^ 目、お大事になさってください。それから腰痛は母の腰のことがあるので他人事に思えません。痛みと付き合うのも大変ですよね…カメラを持ってお散歩された景色を見せていただくと、少し安心うれしくなります! いつも投稿、楽しみにしております♪
2023年01月15日09時49分
しまむさん コメントありがとうございます! お気に入りのカメラを肩にかけてのぶらり散歩はとっても楽しいですよね。 さあーて、今日はどこに行ってみようかな…なんて^^ でも、しまむさんの身の回りの日常のお写真を拝見すると実に新鮮に感じ、 何も遠くに行かなくても、絶景地に行かなくても写真は楽しめるんだなぁって すっごく勉強になり、また刺激を受けます!そして、昨年購入されたニコンFEを まさに相棒としておしゃれに使いこなしているなぁって。もちろん、フィルムですから "あらら、失敗しちゃった~"もあると思いますけど^^それさえも楽しまれているように 感じます。街歩き、そして里山歩き、これからも見ていただけると嬉しいです^^
2023年01月15日10時02分
可愛らしい暖簾ですね。そして兎さん。 店内と反射した此方なのか向こう側が 見えてるのか不思議な空間もまったり します。(*^.^*) お身体 多少は楽になってきたようで 安堵しています。いつもよねまるさんの お気に入り、コメントを励みにしてます。 私も腰痛が酷くなってから3年くらい 経っています。整形外科や接骨院なども 行きましたが効果も薄いので今は日々の 状態と折り合って動いています。 お写真「撮りたい!」は良い運動になる ので続けたいと思っています。(*^^*)
2023年01月15日10時40分
頂雅さん コメントありがとうございます! こちらのパン屋さん、かわいらしいですよね。 兎の顔や姿をしたパンを売っているのですが、どの部分から がぶりと食いつくか(笑)、ひと言"ごめんねぇ”って謝ってから 食べました^^ 一時よりは腰は楽になった感じです。そうするとすぐに 油断するタイプなので(笑)、気を付けなければいけませんね^^ あらら、頂雅さんもですか。大変ですねぇ>.< 整形で電気治療を受けても全然変わりませんけど、行かないよりは いいかなぁと思っています。あとは運動。"歩くこと"ですね。 私も頂雅さんのお写真、いつも楽しみにしています! 感謝感謝です^^
2023年01月15日12時38分
さんろくさん コメントありがとうございます! 白内障ですか。これも多くの高齢者が厄介になるものですよねぇ。 昨日行った眼科では近日中に白内障の手術を受ける方たち、 看護師さんがいろいろと説明をされていました。 ですねぇ。いろいろと悪いところが出てきますよね。 やはり規則正しい生活と適度な運動。以前からさんろくさんが おっしゃっているように、歩くことが大切ですね^^ でも、こう寒いとついついねぇ…(>_<)
2023年01月15日14時17分
こんにちは。 町歩きぶらり散歩楽しいですね。 兎座なんて書かれた素敵な暖簾、私もきっと撮っちゃいます(^^♪ 体はどこが不調でも辛いですよね。 緑内障あまり良くならないみたいですが定期的な通院でかなり抑えられるみたいですね。 でも酷使しないでくださいね。 私もあちらこちら騙しながら使っています。 何がいいのかわからないけど腰・膝の激痛は大人しくしています。 手指は痛むもスマホの音声入力のサポート助かってます。 発音悪いから誤変換多いけど(^_^; コメのお返事は読んだよ、ありがとうで大丈夫ですよ(^^)
2023年01月15日15時16分
*kayo*さん コメントありがとうございます! 街歩き、ただブラブラ歩いているだけですが いろいろと見つけるものがあって楽しいですよね^^ *kayo*さんも好きですか! お気遣い、ありがとうございます^^ まあ、のーんびりと楽しく明るく写真撮っていられたら それだけで十分に幸せです。*kayo*さんもお体大切にして いつまでもいつまでも素敵な写真を撮って見せてくださいね!^^
2023年01月15日17時28分
さんろくさん ありがとうございます!試してみますね^^ でも、昔から体が硬くて、手が床についたことがないんです>.< 今、何回か試してみましたけど、足の親指ははるか先でした^_^;
2023年01月15日17時32分
jaokissaさん コメントありがとうございます! そうなんです。久しぶりの御開帳です。 コメント欄の意義は十分承知しているのですが なにせパソコンの画面を見つめている時間が長くなって…。 しかも、ここ最近は誤字脱字の大王になってきました(笑) 血圧、どうしたら下がりますかね。そこが問題なんです>.<
2023年01月15日19時07分
ベーカリーですか。どんなパンを焼いてるんでしょう。 イートインもあるのでしょうかね。 よねまるさんも緑内障でしたか。矢張り長時間画面を見たりするのはあまりよくない感じですが。
2023年01月15日19時41分
おおねここねこ2さん コメントありがとうございます! はい。ベーカリーですね。家内がいくつか買ってきましたけど、 兎の顔や形のパンでした。イートインはなかったかなぁ。 はい。緑内障です。今のところ生活に支障はありません。 ゆっくりペースの進行のようです。
2023年01月15日21時20分
山菜シスターズさん コメントありがとうございます! 意外と多いんですね。緑内障も老化のひとつですが、 いろいろなケースがあるみたいですね。私の場合は 進行はとても遅いようです。だからといって安心は できませんよねぇ>.< 白内障の手術を受ける方もものすごく多いですね。 年とるとあっちこっちがガタガタです( ̄▽ ̄;)
2023年01月16日12時01分
Winter lover
久しぶりのコメント欄ですね。緑内障は怖いです。眼は大事ですので無理なさらずご自愛ください。 阿佐ヶ谷散歩シリーズ、楽しまさせていただいています。兎座、暖簾を拡大して拝見するとパン屋さんのようですね!ピョンピョンと跳ねている姿のデザインがとても可愛いですね。
2023年01月15日08時51分