甲斐の山猿
ファン登録
J
B
オナガさん、久しぶりに会えました。(芸術の森公園にて)
キーシカさん おはようございます(^^♪ そうですか、オナガさんを見た事が無かったのですね。 こちらでも、久しぶりに会えました。 いつもは高い常緑樹(針葉樹)の上の方に隠れていて、その姿を見ることがありません。 カササギに近い野鳥さんで、鳴き声はギャーギャーとうるさい声ですね。 コメントありがとうございます。
2023年01月15日06時00分
信濃のサンデーカメラマンさん おはようございます(^^♪ 確かにオナガさんは警戒心が強いですね。 この時は群れで低木に降りて来てくれたので、何とか撮影出来ました。 (これ以上は近づけませんでしたヨ!)
2023年01月15日06時35分
きれいな鳥ですね、東京と埼玉の県境あたりに住んでいた時、おながをよく見かけましたが、こんなにきれいな鳥とは思いませんでした。違う鳥をそう思っていただけかもしれません。鳴き声はギャアギャアとあまいよくありませんでした。
2023年01月15日07時21分
sazanka83さん こんにちは(^^♪ こちらでも滅多にその姿を見せません。私の実家(東京都あきる野市)の方では、よく見かけたのですが・・・。 sazanka83さんが見かけたのもオナガさんだと思いますヨ。 鳴き声はうるさいばかりです。 こちらにもコメントありがとうございます。
2023年01月15日12時50分
LIZALIZAさん こんにちは(^^♪ いつもは高い常緑樹(針葉樹)の上の方に隠れていて、その姿を見ることがありません。 これだけ低い所に来るのは珍しいですね! 羽根と尻尾が綺麗なブルーの野鳥さんです。 ただ、鳴き声が・・・。 コメントありがとうございます。
2023年01月15日12時58分
tomodanさん こんにちは(^^♪ 綺麗な野鳥さんだと私も思います。 滅多に低木へは降りて来ないので、チャンスでした。 鳴き声は・・・(;^_^A コメント頂きありがとうございます。
2023年01月15日13時16分
いいなあ~、オナガに出会えたなんて。我家にも以前は群れでやって来てアケビを突いていました。ここの所近所の林の樹木が伐採されています。野鳥の居る場所がなくなって来ています。寂しい限りです。
2023年01月15日16時42分
やわちゃんさん こんばんは(^^♪ オナガさんとは久しぶりの出会いでした。 そちらでもそうなんですね。 此方でも良い雑種地と林が有り、ベニマシコ、カシラダカ、ホオジロ等々がやって来ていたのですが、数年前に造成されて、一面ソーラーパネルになってしまいました。 再生可能エネルギーを作るのは良いですが野生の生き物が居なくなってしまうのは、やはり寂しいですね・・・。 コメント頂きありがとうございます。
2023年01月15日21時14分
ねこねこちゃん
可愛いオナガさんです。
2023年01月14日21時13分