磯釣り師100
ファン登録
J
B
姫路城の東に位置する慶雲寺 徳川家の城下町の為に葵の御紋の瓦が多く使われており 「葵の御紋の瓦」主体に10枚程撮影しました。 しかし「葵の御紋」の入った瓦の写真は無粋でした。 その中で 無粋では無い「葵の御紋」の瓦の写真 皆様にとっては「何?」という写真です。 私にとっては時代背景等、記憶に残る写真でした。 左上のボケた家紋は 葵の御紋の瓦です。