ちこちゃん
ファン登録
J
B
これは、家庭菜園のブロッコリーです 「緑の森」のように 茎元からツンツンと出て来ました 冬は緑の野菜が無性に食べたくなります 沢山、沢山 探して食して、、、戴きまー-す! *サプリメントの誘惑に負けないで食べ物から「緑」獲っています*
sokajiさん 嬉しいコメントありがとうございます♡ 家庭菜園を長くやってますと 「緑」が好きになります♡♡ 家庭菜園でまかなえない時は、道の駅のような朝採れの店に行きますよ ここは、田舎ですので農家の軒下で売られている採れたて野菜も手に入ります☆彡
2023年01月14日10時50分
Yoshi.sさん 希望を感じるコメントありがとうございます☆ 「緑」は目にも優しいですし、緑黄色野菜は身体に優しいですし、 家庭菜園の緑の野菜は欲目もありますが、まじ美味しいです 1日でも食べないと、、、何だか変です(^^;
2023年01月14日11時17分
tomoちゃん 私は兵庫県の山奥育ちなので、幼い頃から野菜食ばかりでした お陰様で細くても逞しく育ちました(^0^) 採れたての野菜は太陽からの甘みがあるような気がします☆☆
2023年01月14日13時25分
ブロッコリーは花に免疫力を高め抗がん作用があるとよく聞きますので努めて私も食べています。 白菜の件ですが道内では路地で作られて大体10月に収穫します。道北でもよく栽培されています。
2023年01月14日18時55分
yamasansigeさん テレビ番組では、ブロッコリーは野菜の王様のように言ってましたね この寒さなのに、凛! と育っていました 北海道の白菜は露地物で10月収穫済みなんですね。野菜の倉庫で大切に保管されてるのね お知らせ、ありがとうございました
2023年01月15日09時01分
虹橋☆さん これも、スティックブロッコリーです 葉っぱの付け根からツンツンと小さいブロッコリーが出て来ますので、 必要な分だけ収穫します☆ 美味しいですね
2023年01月15日09時05分
sokaji
私もサプリメントには頼らない主義です。 ちこちゃんさん家はしっかり自給自足されているのですね。 緑がとっても綺麗です。
2023年01月14日09時58分