うめ太郎
ファン登録
J
B
蝋梅の花が咲き始めましたね。 まだ二分から三分咲きですが、顔を近づけると甘い香りがしますね。 寒さはこれからが本番ですが、春の息吹のようなものを感じられますね。
こんばんは、うめ太郎さん。 蝋梅ももう咲いていましたか? 火曜日にいつもの公園へ行きましたが蝋梅も梅の花もまだ先って感じでした(>_<) 甘い香りも満喫されましたか⁇
2023年01月12日17時58分
蝋梅、ちらほら咲いて来ましたね〜♪ ハイキーいいですね〜(^-^)v 香りがパーッと広がる感じがします! 甘い香りを嗅ぐと少し春に近づいた気がしますね〜ヽ(´▽`)/
2023年01月12日18時21分
蝋梅、大好きな花なのですが、なかなか上手く撮れません。 この作品は素晴らしい出来ですね!蝋梅の花びらの、透けて見える部分を活かしたいなぁと思いながら、失敗ばかり繰り返していましたが、この見事な描写!目の覚める思いです! 恐らく実物以上の美しい写り、さすがという外ないです!右上奥→左下手前への立体的な対角線構図にも唸らされますね!
2023年01月12日19時04分
j.enamayさん 江ノ島に出かけた帰りに撮影したので、もう日が陰り始めておりました。 少し暗くなってしまったので、ハイキーで明るい感じで初春を表現して みました。
2023年01月12日23時59分
ミントハナナママさん ロウバイの花は早春が感じられて良いですよね。 逆光で光を透過させると、花弁が透明になって綺麗なので、ついついそうやって 楽しんでしまいます。
2023年01月13日00時40分
ぶっちゃんさん ようやくこちらの方でも、ロウバイの花が咲き始めました。 甘い香りに包まれるまでには、もう少し時間がかかりそうですが、 近づくと甘い香りを感じることができました。 暖かな感じがして良いですよね。
2023年01月13日00時42分
ex-ICHIROさん こんばんは。 まだ、2分から3分くらいの開花ですが、翡翠を撮りいく親水公園では咲き始めて おりました。 ロウバイの花は日当たりなどで開花時期が結構ずれるので、もう少しの我慢ですね。 顔を近づけると初春の甘い香りを楽しむことができました。
2023年01月13日00時51分
38JUNさん 1月2日の初鳥撮りの時は、門が締まっていて中に入れなかったのですが、ほとんど 蕾の状態だったのですが、成人の日に合わせて咲き始めたようで、甘い香りを楽しむ ことができました。 やはりこの季節には、この甘い香りが嬉しいです。
2023年01月13日00時55分
boutnniereさん 私も、毎年撮影しているのですが、なかなか思ったように撮れなくて難しい花だな と思っております。それでもお褒め頂くと嬉しいです。 この場所は南西に大きな森があるので、午前中に撮りたかったのですが、午後に なってしまい光の加減があまりよくありませんでした。 ロウバイの花弁を艶やかに撮るなら順光で、透かして撮るなら逆光が良いかなと 思います。 まだ、咲き始めだったので、今度は、午前中に行きたいなあと思いました。
2023年01月13日01時04分
momonohigeさん ロウバイの黄色い花弁には温かみが感じられて、それに加えて甘い香りが楽しめ ますので、咲き始めると嬉しくなりますよね。 暖かな春色これから本番を迎えるようです。
2023年01月13日01時07分
abu.kさん 素敵な蝋梅の写真を沢山見せて頂き、こちらの方もそろそろかなと思って、 出かけてきました。 こちらの方は、まだまだ蕾の方がおおい感じなので、今度はお気に入りの オールドレンズでじっくり撮ってみたいと思います。
2023年01月13日01時10分
野良なおさん ありがとうございます。 ロウバイの花も綻び始め、早春の花が咲き始めましたね。 ロウバイの花は香が良いので、近くに誰もいないことを良いことに、 顎マスクにして香を楽しみながら撮影しました。 逆光で花弁の透明感を表現してみました。
2023年01月13日01時26分
LIZALIZAさん ロウバイの花は、蝋細工で作られているように見えて、強い光が当たると 解けてしまいそうですね。 甘い香りを楽しみながら、撮影することができました。
2023年01月16日00時48分
リリーママさん 今日あたりは、随分開花が進んでいるのではないかなと思います。 天気がよかったら、もう一度撮影に行きたいと思っていたのですが、 雨が降ったり止んだで残念でした。 ロウバイは光に透かした姿が大好きで、甘い香りと一緒に撮影を 楽しんできました。
2023年01月16日00時52分
j.enamay
ハイキーな画から春の息吹が感じられます^^
2023年01月12日08時27分