hm777
ファン登録
J
B
こちらはアマゾンで1枚12000位で買った100Wの軽量ソーラーパネルで1.9kgと超軽量です。天体観測所の壁の鉄板にひもで括ったネオジム磁石で貼り付けて、2枚並列で繋いで200Wにしています。純正の重いソーラーパネルよりこちらの方が軽くて出し入れが簡単で使いやすい為、仕事場にも同じセットを使っています。このパネルを4枚400Wで使うと、2000Whクラスの大型の電源でも便利に使えそうです。 左の小型の電源はエコフローの720Whと882Whの物です。
コメントありがとうございます。日産サクラのバッテリーを見ると20KWh(20000Wh)になっています。このパネル4枚400Wで良く晴れた日の発電量がパネルの向きにもよりますが、実質200~320W位なので、20000Wh充電するには70時間以上かかることになります。実用になる発電量を得るには、100Wのパネルなら40枚4000W位は必要になるので、本格的な屋根に設置する大掛かりな設備が必要になります。車中泊用の小型の電化製品をまかなう1000Whクラスのポータブル電源の充電用ならこれ位のソーラーパネルでも便利に使えると思います。
2023年01月16日11時28分
ありがとうございます。 100m位のところに日産の急速充電があるし16時間で4~5Kwhソーラー充電出来れば近くのスーパーや食堂位は往復できるかなと思いました。
2023年01月18日23時52分
エバーグリーン
私はマンション暮らしなのでこのパネル4枚位で日産サクラに晴天時立てかけて2日位で充電出来たらちょっとした買い物程度には経済的かななんて思ったりしましたがイニシャルコスト考えると普通に充電スタンド使った方が経済的なのでしょうね。 車中泊するには便利そうですよね。 最近4年越しで敷地内の駐車場が契約出来たので妄想を膨らませています(笑)。
2023年01月16日00時20分