km85
ファン登録
J
B
マユミでしょうか
ちこちゃんさん おはようございます。 公園で見かけるマユミの木は背丈位だと思っていました。山の頂上にあったのですが、背丈の3倍くらいの木でした。アプリはセイヨウマユミと言いました。コゲラも木の実を啄みに来てましたよ。 ハギマシコは止まるだけで無関心。有毒な成分を含んでいる様で、鳥によっても木の実の好き嫌いがあるみたいで面白いですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月11日10時22分
羅 羅さん 鳥は何が楽しくて生きてるんですかね。遊んだりすることもなく食べて水浴びして羽繕いして、種を繋いで。でもこんな場面は目を輝かせています。食べることが趣味なのかもしれません。幸せそうに感じます。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月11日23時36分
うめ太郎さん 写真はお山ですが、低地の公園でも出会いがあります。背中が綺麗な鳥ですが、お腹にハートマークの模様を沢山持ったラブリーバードでもあります。出会いがあると良いですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年01月13日11時19分
ちこちゃん
おはようございます! マユミだと思います こんな鈴なりのマユミは初めて見ました☆彡 アオゲラ君、ナイスポーズ♡
2023年01月11日08時35分