写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

anglo10 anglo10 ファン登録

八丁平

八丁平

J

    B

    前回の写真から一転、ここは風の通り道の強風エリア。おかげでキレイな霧氷が見られた。霧氷びっしりと思いきや、実は風の当たらないこの木の反対側はまるで霧氷はなくみずぼらしい。表の顔と裏の顔はまるで違う、口八丁手八丁の八丁平。

    コメント6件

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    カリフラワーに負けず劣らず…見事な霧氷ですね♪ ちょいと調べましたが、八丁平という所までそこそこ累積標高ありますね… この見事な景観は頑張ったご褒美です( ̄Д ̄)ノ うん!さんぽうさん!!。。やっぱり山名は難しい( ̄▽ ̄)

    2023年01月10日22時18分

    anglo10

    anglo10

    >>kou@м®︎さん 三峰山、1番最初に登った時はオーバーペースで疲れましたが何だかんだで冬だけで3回目でしたので特に疲れる事もなく登れました。まあ以前は漬物石持参でしたが全然使いどころがないので今回は置いていったのも理由ではあります。三峰山って名前の山、いっぱいあるんですよねぇ 武尊山を「ぶそんさん」と呼ぶのは北斗の拳の原作者「武論尊」が悪いと思います(笑)

    2023年01月10日22時23分

    ライトハウス

    ライトハウス

    髪の毛が真っ白になるのと違って樹木が真っ白になるのは綺麗ですね~ 青空と対角線にされた霧氷の木々がダイナミックですね。 もっと広角で(14-24mm)で撮られているのかと思いました。

    2023年01月10日22時47分

    anglo10

    anglo10

    >>ライトハウスさん どうもです。ここは山頂直下に広く開けた場所がありますので、足で構図調整がしやすいのです。広角ズームでも撮りましたが、木の大きさと空の面積のバランスを考えて標準ズームに落ち着きました。 この木はたぶんシロヤシオと思います。ツツジ科で白い花を5月に咲かせ、秋は赤く紅葉し、冬は白髮に染まる…ならいいですが、この場所は相性が良くなくて今まで冬に来て霧氷を見たことがありませんでした。だから実はシロヤシオじゃなくてカツラの木かもしれません。

    2023年01月11日20時55分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    爽やかな青空を背景に立つ霧氷の木々がとても素敵です! 大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます! 昨年も素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございました! 今年もどうかよろしくお願いいたします!

    2023年01月18日16時09分

    anglo10

    anglo10

    >>LOVE J&Pさん どうもです。こちらこそ、ろくに新年のあいさつもしておらぬ無作法で失礼しますが本年もよろしくお願いします。この場所は個人的に相性の悪い場所でして、あまり期待せず出かけたのですがこの日は期待以上の霧氷が見られて満足できました。

    2023年01月19日01時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanglo10さんの作品

    • Ridge
    • 上高地
    • 花咲く稜線
    • 森の声
    • 夏色メモリー
    • 丹色に染まる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP