写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

しだれ桜 2

しだれ桜 2

J

    B

    須坂市長妙寺のしだれ桜 お寺は、桜がなくても大好き。田舎の寺は、藁葺にトタンをかぶせたところが多いのが残念。 しだれ桜は、この辺では高山村のものが有名で、このあと回ってみたら、早い樹でも一分咲き程度だったので、連休はちょうどいいのでは。信州に桜でも撮りにと言う方、ぜひ足を延ばしてみてください。

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前に飛び出してきそうな桜かな。 素晴らしい春の情景有難うございます!!!!! この赤い屋根もまた、京都鎌倉の社寺と違って 良いのではないかと思いますが。 苦楽利さまもそうですか。お寺さん巡りも良いでしょうね。

    2011年04月26日07時44分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 おおねここねこさんのギャラリーで、鎌倉の春を拝見させていただいて、 地方の社寺とは風格が違うなと思いました。 お寺や神社を見るとすぐ立ち寄りたくなるから不思議です。

    2011年04月26日12時51分

    三重のN局

    三重のN局

    桜の色あいがとても綺麗なピンクになりましたね。 お寺と桜、まさに日本らしい風景美が良いです。 お見事な桜でした(^_^)☆

    2011年04月26日18時53分

    鴨かも

    鴨かも

    全体に広がって行くような姿ですね。 此処最近この様な豪快な桜は見ていないです。 いい桜を見させていただきました。

    2011年04月26日21時24分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 お寺の屋根があまり入らないようにと考えたのですが、 お寺であることが日本的なんですね。 ありがとうございました。

    2011年04月27日12時33分

    苦楽利

    苦楽利

    鴨かもさん、コメントありがとうございます。 他に撮っている人がいたので、桜に近づくことはしなかったので 枝がどのようになっていたかよくわかりませんでした。

    2011年04月27日12時34分

    ピエトロ

    ピエトロ

    初めまして。 これは迫力のあるしだれ桜ですね。 すばらしい描写です。

    2011年04月27日22時50分

    苦楽利

    苦楽利

    ピエトロさん、コメントありがとうございました。 枝の張り方がめずらしいですね。もう少しよく見てくるべきでした。

    2011年04月28日12時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 典厩寺のしだれ桜
    • 寺院としだれ桜
    • しだれ桜 1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP