写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NEBUKO NEBUKO ファン登録

上野東照宮の参道脇から夕日の当たる詩を読んだ石碑と動物園内の寛永寺の五重塔

上野東照宮の参道脇から夕日の当たる詩を読んだ石碑と動物園内の寛永寺の五重塔

J

    B

    この五重塔は江戸以前の様式の建てかたで建立され関東大震災にも耐えている。明治に上野大佛とともに神仏廃止の憂き目にあっているがそれを免れている。因みに上野は西に比叡山延暦寺、東の東叡山寛永寺といわれて徳川家康公が神様になっている生前天海和尚のもとに江戸の町の守り神を陰陽道にもとずいて、京都の町を模して展開し江戸総鎮守を平将門の御神体を祭る神田明神を総鎮守とした。鬼門も鳥越神社,兜神社.筑土八幡.鎧神社に、大手町の将門塚の前から江戸城の正門を構築した。明治から東の京東京に

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNEBUKOさんの作品

    • ’22新春の快晴の上野東叡山寛永寺
    • 筑波山へ行ってみた、筑波山神社
    • お墓参り
    • 西新井大師
    • 鶯谷のお寺の前
    • お寺の下谷了源院のソシンロウバイと水子地蔵
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP