makosamba
ファン登録
J
B
何気なく撮ったある白樺林のスナップショットです。 根雪と雑然とした草むらの中に白樺が生えていました。 白樺の枝にはたくさんのヤドリギが見えます。 最初は普通の自然の風景と思って撮影していたのですが、見ているうちに不思議な感覚に襲われました。 それを表現したかったのですが、充分に表現できていないと感じています(構図もイマイチです)。 まだまだ修行が足りません。
羅 羅さん、こんばんは。 はい。かなりの数のヤドリギがあって、それが不思議な雰囲気を醸し出していると感じたのかもしれません。 ヤドリギには野鳥も来るんですね!鳥の生態にお詳しい羅 羅さんならではの視点ですね。 春が待ち遠しいなあ^^ また、暖かい季節になったら観察に行ってみたいと思います。 嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます m(_ _)m
2023年01月09日20時39分
chev 2さん、こんばんは。 はい。実は、モノトーンで撮影したのは、雪や白樺の白さとヤドリギの(少し不気味な)黒が対照的で、それを表現したかったからです。 chev 2さんに趣旨をご理解いただけて嬉しいです^^ 嬉しいコメントを頂戴し、ありがとうございました m(_ _)m
2023年01月09日20時43分
1k1さん、こんばんは。 はい^^ ヤドリギは、ご存知の様に、自分で光合成をしながらも他の植物からも栄養を摂って生きている半寄生の植物です。 1k1さんがお感じになった様に、私もそのような不思議な生態から、不気味で不思議な感覚があったのだと思います ^ ^ ただ、おそらく規制する側とされる側にはwin/winの共生関係があるのではないか?と思うのですが...。 嬉しいコメントを頂戴し、ありがとうございました m(_ _)m
2023年01月09日20時56分
おま。さん、こんばんは。 実は....、出口は無いんです.... な〜んて冗談です(笑)^^ 撮影している場所は白樺林ですが、獣道がありますので林道に出られます^^ 同じように感じていただけて嬉しかったです。 ありがとうございます m(_ _)m
2023年01月10日20時26分
羅 羅
こんばんは。 凄い数ですね!! これだけのヤドリギは珍しいのではないでしょうか・・・! 実が熟すと野鳥も来てくれますね^^
2023年01月09日19時51分