yasube
ファン登録
J
B
1/3に続き4日も地蔵岳の朝焼けにチャレンジ。 日の出前、空が真っ赤に染まる。
in my iMageさん 赤城・地蔵岳の朝焼け、風景写真される方には人気です。 冬なので登山道とか心配ですよね。 登山道はチェーンスパイクがアイゼンで大丈夫です。ドカ雪が降らない限りスノーシューは不要です。 と言うか、ドカ雪が降ると登山口まで車で行くのが大変なことが有ります。 ※除雪はされるが、鳥居峠~小沼間は8時過ぎにならないと除雪車が入らない。 霧氷も毎日付くわけでないので、天気予報や雲の動き等見て判断してください。 1月3日、4日はチェーンスパイクで問題なかったです。 深夜の降雪量が少なかったので。
2023年01月10日11時33分
yasubeさん お忙しいところ早速のご返信どうもありがとうございます。 なるほど。あまり降ってない朝はチェーンスパイクでも大丈夫でしたか。 除雪車も8時過ぎからなのですね。 大雪直後の早朝は恐くて行けないですね。 それよりも64才なので体力の方が不安です。(笑) 通常時で30分となっていますから、真冬のジジイは40~50分はかかりそうですね。(笑) 自分には厳しそうだなと思いつつ、憧れが強いのと、年をとるごとに益々行けなくなってしまうので、思い切って伺いました。 伺っておきながら、やはり行かないかも知れません。。。(笑) 不躾な質問にご親切ご丁寧にお応え戴きましてどうもありがとうございました。m(_ _)m これからも素晴らしい作品を楽しみにしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。^^ どうもありがとうございました。
2023年01月10日12時03分
in my iMage
こんばんは。 いつも素晴らしい作品に感動しきりです。 特にここは以前から挑戦してみたいと思っていた憧れの撮影地です。 そこで教えて頂きたいのですが、ここへは下の駐車場からアイゼンかスノーシューかどちらがよろしいでしょうか。(もちろん積雪状態次第でしょうが、1月3日、4日はいかがでしたでしょうか)
2023年01月09日20時07分