か ぶ
ファン登録
J
B
フェリーの航路探鳥の狙いはこのコです。 ところが熊本港を出てすぐの沖堤防にズラーと並んで留まっていて終わったと思いました。 案の定通例と違いほとんど飛翔を見かけません。 皆が休んでいるのに飛んでくれたこのコは変わり者? おかげでなんとか飛翔が撮れました。
これがカツオドリ CHUMSというアウトドア用品ブランドのマークですが イメージが違いますね クールでかっこよさそうですね カツオを食べるからカツオドリなのかな?足は何色なのでしょう 見てみたいですね〜
2023年01月07日20時12分
>キツツキさん 海鳥は特に飛翔形が格好いいんですよね。 飛行能力があると飛翔形も格好良くなるんでしょうかね。 >もくころんさん 好きでCHUMSの服など何着か持っていますがペンギンだと思ってましたw 以前調べたら漁師さんが魚の目安にするのだそうです。 カツオドリがダイブしてれば小魚の群れがいて、 その小魚を狙った大型回遊魚(カツオなど)もそこに居るからだとか。
2023年01月07日20時16分
何を隠そう自分って船メチャクチャ弱いんです。 若い頃、釧路ー東京の凄く大きいフェリーでも酔った程w そんな自分が(酔い止め薬必須ですが)ハマっている程の楽しさです。 クレア4984さんは飛島という楽園も近いでしょうしね。
2023年01月07日21時07分
>ムナさん 数年前コグンカンドリも話題になりましたね。 アレは撮りに行きたかったです。 >鳥想さん モノトーンのボディにこの青い顔がクールですよね。 仲間が皆休んでいたのにいい奴ですきっと。 >蒼い鳥さん シャープで格好いい鳥さんですよ。 チャムスの鳥だとは知りませんでしたがw
2023年01月08日19時27分
カツオドリは博多湾にも来ますよ。 2年ほど前になりますが、百道浜でカツオドリを撮影しています。 また、この冬も私の鳥友さんが志賀島でカツオドリを撮影しています。 「博多湾 カツオドリ」で検索するといろんな方がブログ等でアップされていますよ。 博多はラーメンの他にもつ鍋も有名です。また博多はうどん、そばの発祥の地としての承天寺もあります。博多に来られたときは野鳥の他に、食も楽しんでください(^^)
2023年01月08日22時10分
詳しく説明いただきありがとうございます。 色々と楽しむには探鳥とは別で行かないとダメですねw 南北朝マニアでもあるので熊本県の菊池や太宰府などは観光してみたいんです。
2023年01月08日22時47分
キツツキ
おぉ、なかなかスリムでスタイルがいいですね ナイスショットです^^
2023年01月07日19時50分