写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

写楽旅人 写楽旅人 ファン登録

冬枯れの川

冬枯れの川

J

    B

    コメント8件

    ninjin

    ninjin

    年寄りは、このような光景を見ると「船頭小唄」の歌詞と旋律が響いてきます。 ♪ 俺は、河原の枯れすすき 同じおまえも枯れすすき・・・♪ 冷たい川の水より世間の風のほうがもっと冷たい・・・ 年寄りの戯言でした

    2023年01月05日10時36分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    雪はないのですね。 長野に居たころ、信越線で軽井沢から碓氷峠を降りて横川に着くと白の世界から緑が目に飛び込んできて別世界でした。緑にあこがれたものですが、また逆に白い雪は雑多なものを隠してくれる帳でした。 水がぬるむまであともう少しです。そのころになると枯れた色も若い緑に替わっていくのでしょうね。

    2023年01月05日10時54分

    写楽旅人

    写楽旅人

    ninjinさん、こんにちは。 そう言えばそんな歌がありましたね、懐かしく思い出されます。 例え枯れススキでも美しく輝いています。 残りの人生、輝いて生きたいですね^^

    2023年01月05日10時57分

    写楽旅人

    写楽旅人

    Sr. にっしゃんさん、こんにちは。 私は北海道育ちなので春の雪解けが待ち遠しかったのを覚えています。 正月になるとテレビでは凧揚げやコマ回しの映像が流れていましたが、雪国ではありえない事でした。 春が待ち遠しいですね^^

    2023年01月05日10時59分

    yoshi.s

    yoshi.s

    写楽さんのページに川景色が出てくると、どうしても蘇州を思い出します。 写楽さんには、蘇州で出会ったんだもの。 それからちょっと遡って、青島。 もう懐かしい思い出になりました。

    2023年01月05日11時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    yoshi.sさん、こんにちは。 そうですね、蘇州から戻って4年半が経ちます。 やはり水の有る景色は撮る気にさせますね^^

    2023年01月05日11時44分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    モノクロで尚更冬枯れの感が増しますね。 煤s期の群生も、こちらでは中々見ることができなくなっちゃいました。 本年もよろしくお願いいたします。

    2023年01月05日13時28分

    写楽旅人

    写楽旅人

    おおねここねこ2さん、こんばんは。 こちらは近くで田舎風景が見られるので良く出かけます。 こちらこそ本年も宜しくお願い致します。

    2023年01月05日16時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された写楽旅人さんの作品

    • 二輪
    • 散歩路の景 ⑨
    • 春を感じて
    • 方向転換
    • 雨上がりに...
    • 煌めく食卓

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP