写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

レチネッテの柿田川の清流

レチネッテの柿田川の清流

J

    B

    手前味噌ですが レチネッテの写りは素晴らしいと感じましたねぇ。 古い目測式カメラなんですが まだまだ健在です。 ほぼ同じ歳ですので私も頑張るべ!(苦笑 Kodak RETINETTE/Rodenstoch Reomar45mm f2.8 FUJI100

    コメント10件

    Chasamaru

    Chasamaru

    私も10年くらい前に行きました.住宅地に接していて驚くと共に羨ましく思いました.透明な流水影と水草の緑が綺麗ですね.

    2023年01月03日18時15分

    猛山

    猛山

    ある男の写真日記さん 幸多き春を迎えられたこととお慶び申し上げます すばらしい作品との出会い、豊かな気持ちをPHOTOHITOでいただいています 新規投稿が少なく、拙い写真ばかりで3年目になりました 本年もよろしくお願い致します

    2023年01月03日19時35分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    Chasamaruさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですね。 私は初めて訪れました。 これも妹夫婦が連れて行ってくれなければ知らいままでした。(苦笑 本当に澄み切った湧水でしたねぇ。

    2023年01月03日21時52分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    猛山さんいつもコメントありがとうございます! こちらこそ私には撮れない素敵な写真の数々でいつも溜息ばかりです。 ただ写真が撮ること自体が好きなので どうしても乱撮してしまいます。 それとフィルムが好きなので折角撮った一枚が勿体なく感じ いつも大量アップとなって皆様にご迷惑をおかけているかと存じますが これが私のスタイルですので偶に覗いていただけると幸いです。 今年も猛山さんにとって良い年になりますように… そして本年もよろしくお願い致します。

    2023年01月03日21時57分

    coraika

    coraika

    お使いのカメラ、見てみたら、、、ちょっとずんぐりむっくりで かわいいフォルムですね。連れ出したくなる気持ちちょっとわかりました。 イイ相棒さん、絞り羽根少ないですが、丸くカットしてあり、 日本のものとは違う味があるんでしょうね! 以前貰ったローデンストックのレンズと同じ形状でした。 (廃業されたカメラマンから古い4X5貰いましたが、使いこなせそうに なかったので、有効活用でヤフオクで次の方に、、、) 今ならアダプターが出回っているのかも、、、、

    2023年01月04日02時01分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    coraikaさんいつもコメントありがとうございます! ずんぐりむっくりという印象はありませんね。 ただ小柄でかわいいカメラだと思います。 このカメラを見てると私とほぼ同じ歳なのに メッキが未だに輝いて綺麗なんですよ。 これは日本のカメラより優秀で 当時のドイツのメッキ技術は凄いなぁと感心します。 絞り羽根は今シャッターをBにして調べましたら五枚でした。 廃業されたカメラマンさんから貰ったブローニカメラは何だったのでしょうね。 今の私なら喉から手が出るほど欲しいです。(笑

    2023年01月04日08時20分

    coraika

    coraika

    ある男の写真日記さん カメラ、思っている以上にかわいいサイズなんですね。 舶来品が本当に良い品だった時代のもので 羽根、カーブした、どの角度でもラウンドした 日本の一眼レフタイプとは異なるんですね。 六角みたいなハッキリとした形には ならないんだったと。 カメラは東洋ビューと古いリンホフマスターテクニカだったと思います。 リンホフはレンズがカビカビでした。一時は当時持っていた ニコン機で画像を受けれないかと調べたんですが、 望遠系にしかならず、諦めました。同程度の物を買い直しても、 しれているので、放出した次第です。 今のように、街撮りメインならいずれにしても使いこなせませんね。 大判に見合うテーマが撮りたくなったら、また考えます。

    2023年01月05日00時30分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    大判なんですか。 それは私も未知の世界です。 大判だとなかなか気軽に持ち出して撮影も難しいですねぇ。 私がもし頂いても撮影もそうですが自家現像が暗室必要となると 流石に使いこなせません。

    2023年01月05日05時13分

    coraika

    coraika

    ある男の写真日記さん、なら、絶対にモノにされると思います! ただ暗室がいるのか、、、 レンズアダプターで、現在のデジタル撮りならいけそうですぜ、旦那〜 知らんけど、、、、

    2023年01月05日12時10分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    coraikaさん何度もコメントありがとうございます! 確かにフィルムに何かしら光が当たってればそれが撮影ですから 綺麗に撮ろうとか難しくできるでしょうね。 大判のボトル現像を考えると 長ボトルでできそうですが フィルムを巻くロールを考えないといけませんね。 それさえできれば暗室は必要ありません。(笑

    2023年01月05日16時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 手ブレ補正ナシ!(苦笑
    • 雨間の撮影
    • 私のオーディオ(汗
    • 妖艶
    • 向野橋から「逆光の鉄路」
    • Ballantine's12year ago

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP