せろてーぷ
ファン登録
J
B
日の出拝観する人300人超、日の出2時間前に着いたのに 三脚の列 年末年始は撮影苦慮します。 今の時期はギラギラの朝日なので、出来るだけ白飛びしないよう 保護フィルター外して ハーフND16で撮影しました。 ファインダーのぞいても、どこに朝日があるのかわからないくらいです。
海鳥が「なんだなんだ?この騒ぎは???」と驚いています。 朝日を撮る時に「カメラ内HDR」も試してみてはいかがでしょう? SSは高速でしょうから上手く撮れるかもです。
2023年01月03日19時36分
pinbokepapaさん今年もよろしくお願いします。 冬のギラギラ日の出撮影は超逆光撮影になります。 試行錯誤ですよ。 日の出の水面の乱反射にきくのかなと思い、CPL使いましたが効果なしでした。 私も風景撮影はCPLつけっぱなしです。
2023年01月04日09時19分
ET1361さん このあたり縄張りにしてるカラスさんです。 コンビニおにぎり取られるので、隠した方がいいですよ。 朝日撮りにHDR使った事ありません。 データがJPEGになるようなのでかえって不便のような気きがして。 今度HDR日の出撮ってみます。投稿しますよ。 追伸;私の愛機ソニーα7Ⅳ、α7RⅣはカメラ内HDR機能が省略されてます。 高画素機は処理がかかりすぎるという噂です。
2023年01月04日10時42分
pinbokepapa
せろてーぷさんへ 今晩は。 遅くなりましたが新年おめでとう御座います。 今年もよろしくお願いします。 [出来るだけ白飛びしないよう 保護フィルター外して ハーフND16で撮影しました。 ファインダーのぞいても、どこに朝日があるのかわからないくらいです。] 細かな撮影の心構え、大いに勉強させて頂きます。 小生風景撮影にはC-PLフィルターを持参・装着するのですが、ついつい露出や 構図が気になり、C-PLのことを忘れしまいます。
2023年01月03日17時56分