j.enamay
ファン登録
J
B
撮り鉄にはほとんど必要ないマクロですが、このレンズはお手軽価格ながら9.5㎝まで寄れ、等倍マクロ撮影ができるのでジャンルの幅を広げるべく使いこなす練習をしたいと思います(^◇^) 花や静物がメインになりそうですが、サイトの先輩方の作品を勉強します。 単焦点標準レンズとして編成写真にも使えそうです。
New year‘s resolutions 2つですね。特に梅田地区の大開発と過去の邂逅といった感じが解き明かされると思い、楽しみにしております。 本年もよろしくお願いします。
2023年01月02日14時23分
sho-butterfyさん 新年明けましておめでとうございます♪ 年間取り組みも4年目になりました。 頑張りますので、今年もよろしくお願いいたします^^
2023年01月02日15時53分
j.enamayさん! 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします(*>∀<)ノ゛ マクロレンズは、一眼貰ったとき初めて買ったレンズやけど、難しいな~(^_^;) 三脚で落ち着いて撮らないと綺麗なのが撮れないから、適当に撮っちゃう私には難しいレンズです...(lll-ω-)チーン
2023年01月03日08時06分
智美さん 新年明けましておめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いいたします^^ マクロはピント合わすのも一苦労なので、老眼には過酷なテーマです(笑)
2023年01月03日08時14分
おはようございます。 マクロ、私も上手になりたいなあ テクニカルな問題もさることながら、どうしてもしゃがんだりして撮る姿勢になり、しんどくって諦めてしまいます まずは体幹のトレーニングから。。(笑)
2023年01月03日09時01分
LIZALIZAさん おはようございます。 それっ!! それです!! 10㎝まで寄れるのですが、どうしても前かがみになって 身体がキツくて揺れるのでピント外したりブレたりするんですよね~(;_;) いつもありがとうございます♪
2023年01月03日09時11分
マクロレンズのチャレンジ楽しみですね。 私も、使うことがありますが、体が動いてピンボケになることが多いようです。 体を固定できるようなものがあれば積極的に使われると良いと思います。
2023年01月03日12時41分
うめ太郎さん 身体も動きますが、花などは風で揺らいでボケりことも多いです(;_;) 数打って慣れることから始めます^^ いつもありがとうございます♪
2023年01月03日20時28分
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 マクロレンズ、これからの作品が楽しみですね。私もマクロレンズを使うようになってから随分草花の写真に幅が広がったと思っています。 本年もお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
2023年01月07日13時57分
hatto
私も多用するマクロレンズですが、始めてマクロレンズを使用したときに感動は忘れられません。 日頃見てないものが目の前に、新たな道が開けたような感覚が生まれました。 j.enamayさんにおかれましても、写真撮影の幅をきっと増やすことが出来ると思います。 素敵な作品是非見たいと思います。 年明けのご挨拶遅れました。本年も素晴らしい写真活動をして、楽しませて下さいね。
2023年01月02日09時15分