写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

夢は大きく

夢は大きく

J

    B

    シオヤチョコレートさんの看板 フェアトレードによるカカオの調達。生産者も加工業者も共に成長して行く精神。適正な賃金の支払いや労働環境の整備などを通して生産者の生活向上を図る取り組み。

    コメント1件

    komaoyo

    komaoyo

    W3 C&Dさんの「W3 COFFEE & DESIGN」へのコメ備忘録(※コメの後削除されてブロックされた。まともに取り合ってくれないのは真のコーヒー通ではないのかも) 神戸まつりといえばサンバ、サンバといえばブラジル、ブラジルといえばコーヒーという事で。  たくさんの人に親しまれているコーヒーが、2050年には飲めなくなってしまう可能性があることをご存知ですか?コーヒーの需要が増加する一方で、生産者の貧困による離農や私たちの活動によって引き起こされている気候変動による影響でコーヒーの生産量が減少することが危惧されています。  地球温暖化が進むと雨季と乾季の差が曖昧となり、2050年にはアラビカ種の栽培適地が現在の栽培地の50%程度になってしまうと言われているのです。  今後貧困による離農を防ぐ為にはフェアトレード認証とかレインフォレストアライアンス認証とか、手の届かないものになってしまう前に、私たち消費者もできることから始めてみませんか?  スペシャルティコーヒーを選んだり、企業やブランドの取り組みを調べて生産者を支援する豆を購入したり、私たちができる一杯へのアクションで、コーヒーの未来に貢献できるはず。 チョコレートの原料「カカオ豆」もまったく同じことがいえます。

    2024年04月26日14時29分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP