レリーズ
ファン登録
J
B
蔵出しです。 動体撮影でも、常にMF撮影です。 連写も使いません!
ノッコさん、以前FPでもアップした 写真ですが、Rさんから鳥を撮るように 言われて、焼き鳥を撮影しようかと 思ったけど、たまたま見ていたら これが出て来たのでアップしてみました。 焼き鳥じゃ、Rさんに怒られそうだから!(笑)
2022年12月29日15時51分
こんばんは。 素晴らしいですね~ 近くのお池にもカモさんたくさんいるんですけど、飛んでるところなんて、全然撮れません。運動神経の問題ですね~ まったり池に浮かんでるところだけ撮ってもね~と思いながら、通り過ぎてます。
2022年12月29日18時46分
LIZALIZAさん、ありがとうです~ 私の場合は、鳥は滅多に撮りませんが、 鴨や白鳥の場合は、動きが予測出来るので 私の腕でも何とか撮れます。 小さな鳥は苦手です! それでも、AFは普段から使わないので、 この写真もMFで撮影しています。
2022年12月29日21時38分
プリムさん、デジカメになってからの 画像映像は、全て保管してあります。 OM-D E-M5でも、これだけ 解像してくれると、十分ですよね。 だからもうカメラは買いません。 今持っているカメラ30台を、 壊れるまで使い回して終わります。
2022年12月29日21時46分
いかなごさん、今日友人から 下ネタネギ!じゃ無くて、 下仁田ネギが箱で届きました。 明日は鴨を撮って来て、鍋にします。(笑) MF撮影は失敗も多いけれど、ピントがバッチリ合うと それが最高の快感に変わります。 AFだけで撮影している人達には、絶対に味わえない 優越感を味わえますから、これだけはやめられませんね~! もちろん、連写機能も使いません。
2022年12月29日21時57分
近くの川にも渡ってきてます。 AFでもピント合わないのに、MFはまぐれでないと無理ですね。 連写はバッテリーの減りがが早いので、失敗作が増えるだけなので使いませんね。
2022年12月30日10時29分
山菜シスターズさん、今年の白鳥と鴨は、 例年よりも少なく感じます。 戦争の影響も有るのかな?と感じます。 私は、全ての撮影においてMF撮影です。 但し、SH-3使用時のみAFです。 MF機能が無いからですが!
2022年12月31日07時32分
ショウボウ
お年がわかるじゃられ・・・((´∀`))ケラケラ 鴨四か?
2022年12月29日06時59分