写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

梵天丸 梵天丸 ファン登録

きをつけ!

きをつけ!

J

    B

    朝の牛込海岸

    コメント24件

    FRB

    FRB

    ほんとに綺麗に真っ直ぐで面白いロケーションですね☆ 海に電線柱は初めて見ました。 日の出前の雰囲気も好きです。

    2011年04月24日22時48分

    Piece

    Piece

    東南アジアのどこかでこのような景色を見た気がしますが、 日本にもあったんですね。 機会があったら、是非見てみたいです。 敬礼通り、きれいに並んでますね (^-^)

    2011年04月24日22時59分

    episode

    episode

    不思議な場所ですね。 どうして海上に電柱が?? 空の優しいグラデーションがいいですね。

    2011年04月24日23時09分

    Usericon_default_small

    hd

    沖へ向かって消えて行くパースに水平線上での横並び、素晴らしい構図ですね。 朝の光をはらんだ空の色と海の濃い青も素敵な色合いですね!

    2011年04月24日23時33分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    凄い所ですね!! ここは、行ってみたい!!

    2011年04月25日00時34分

    an

    an

    ほぇ~! このような場所があるんですね? 遠くまで伸びる電柱と電線、 どこまで続くのでようか?

    2011年04月25日00時50分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    満潮の時でしょうか。 右からの朝の光が陰影を造って 立体的に見えますね。 電柱のかもす奥行き感も凄いです。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!!

    2011年04月25日05時51分

    NSeos50d

    NSeos50d

    整然と並んでいますねェ、常時このような光景なんでしょうか 冷え性に成らないか心配してしまいますね(笑)。

    2011年04月25日10時31分

    Em7

    Em7

    そんなに遠くない所に、こんな所があるなんて・・・・知りませんでした。 ここって、焼酎の”いいちこ”とかのコマーシャルに出てないですか?違う所かなぁ?? 塩害で電柱やケーブルが悪くなりそうな・・・ ですが、趣のある風景ですネ。(^^)

    2011年04月25日11時26分

    ネイル

    ネイル

    おぉ~!整列してますね(笑) 九州にも同じように海に電柱が並んでいる所があります。 ただこちらの方が都会的ですね(笑) 朝焼けで赤味がかった空と、遠くへのびる電柱、 素晴らしいです!

    2011年04月25日11時59分

    ツトム

    ツトム

    綺麗に並んでますね。 点呼もさせましょうか?(笑) 不思議な光景です。

    2011年04月25日20時37分

    梵天丸

    梵天丸

    FRBさん  ありがとうございます。  電柱おもしろいですよね。  ここは遠浅で干潮時には海面が見えることもあるんです。 Pieceさん  ありがとうございます。  是非おこしくださいませ。  よく考えたら 前へ倣えだったかも・・ syuseiさん  ありがとううございます。  不思議な光景ですよね。  木更津には何箇所かあるんですよ。 episodeさん  ありがとうございます。  朝日を浴びていい感じに色がついてくれました。 Duvelさん  ありがとうござます。  朝日をあびてCGっぽく感じました。  先にある監視灯までの電線のようです。 hidekidさん  ありがとうございます。  構図、色合いお褒め頂きうれしいです。 HullHouseさん  ありがとうございます。  はるか向こうは東京の摩天楼です。  よく気が付かれましたね。 Satoshi Kさん  ありがとうございます。  面白いですよね。  是非おいでください。 anさん  ありがとうございます。  距離感感じていただきうれしいです。  でも何百mて単位だと思います。 おおねここねこ さん  ありがとうございます。  お褒めいただき光栄です。  いい感じで朝日があたってくれました。  昼では味わえない事、朝にはありますよね。 スパークスさん  ありがとうございます。  そちらにもありましたか?  今の技術なら電柱でもないでしょうから  結構古い建造物なんでしょうね。 jet55さん  ありがとうございます。  不思議ですよね。  私も写真で知ったときには  現実離れした光景と感じました。 NSeos50dさん  ありがとうございます。  そうなんです。  よく立っていられるなと私も思います。  干潮時は底が見えるそうです。 HARMONICS-1さん  ありがとうございます。  CMありましたっけ?  ほんとに塩害とかありそうですよね。 ネイルさん  ありがとうございます。  そちらにもありましたか?  結構今回いろいろなところにあるのを知りました。

    2011年04月25日21時07分

    梵天丸

    梵天丸

    ツトムさん  ありがとうございます。  点呼おねがいしまーす。  前へ倣え!  だったかもです。

    2011年04月25日21時09分

    diary

    diary

    海に電柱、すごい景色ですね。 うっすら夕景・・・見て得した気分です。

    2011年04月26日20時09分

    梵天丸

    梵天丸

    diaryさん  ありがとうございます。  じつは朝日があたってます。  はな曇に日があたってうっすらピンクになってました。

    2011年04月27日18時38分

    梵天丸

    梵天丸

    neXson-yさん  ありがとうございます。  変わっていますよね。  でも全国に結構こういう電柱あるようです。

    2011年04月27日18時39分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ひょっとしてココ、CMで使われてました? 素晴しい光景ですね。夕陽にうっすらと染まっている のもいいですよ。

    2011年04月30日17時08分

    梵天丸

    梵天丸

    シュウシュウさん  ありがとうございます。  前にも言われましたが  今考えると 焼酎かなんかにあったような・・  でもここではないと思いますよ。

    2011年04月30日20時39分

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    この風景は木更津だったのですか。知りませんでした。 しかし、凄い行動力ですね。東西南北縦横無尽ですね。

    2011年05月03日12時31分

    梵天丸

    梵天丸

    台文字さん  ありがとうございます。  少し頑張りすぎてしまいました。  しばらくペースを落とすかも・・です。

    2011年05月05日06時48分

    hisabo

    hisabo

    これは良いですね。 理屈では解っていても、潮が満ちたこの状態を見るとやっぱり不思議な印象を持ってしまいます。^^ 見事な整列、朝日を受ける姿も美しいです。

    2011年05月07日22時08分

    梵天丸

    梵天丸

    hisaboさん  ありがとうございます。  不思議ですよね。  私も知らなかったのですが、干潮時には底が見えるようですね。

    2011年05月08日22時06分

    ルナ

    ルナ

    はじめまして。お邪魔します。 似た雰囲気の景色がと思って、お邪魔しました。 海に続く電柱を、千葉の金田海岸で見たことがあり 似たようなところが他にもあるんだと思いましたら ここも千葉、しかもすぐ近くなんですね(笑)

    2011年05月14日13時55分

    梵天丸

    梵天丸

    ルナさん  はじめまして コメントありがとうございます。  金田は高速の反対側ですね。  内房には転々とこのタイプがあるのかも知れませんね。

    2011年05月15日00時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された梵天丸さんの作品

    • 立山の夜明け
    • predawn glow
    • phoenix
    • 朝焼けの小田代ヶ原
    • 霧氷の丘の朝
    • 雲上の霊峰

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP