cold eye
ファン登録
J
B
ポターさん コメントありがとうございます。 隣町まで部品を買いに行った際、公園に寄って撮ってきました。 昨日今日(午前中)と台風並みの暴風雨で、平地の雪は全て解けてしまいました。 フクジュソウとエゾエンゴサクがあちこちで咲き誇ってます。
2011年04月24日21時19分
ポターさん 昨日は日中よりも、夜になって雨風が強くなってから温度が上がりました。 温度は一気に二桁台。 体が冬の気温に慣れてしまったせいか、10℃でも仕事をすると汗だくですw フクジュソウが終わると、オオバナエンレイソウが一面咲き誇ります。
2011年04月24日21時31分
coolさん コメントありがとうございます。 終わっているエンゴサクも多く、 写真を撮るにはちょっと遅いくらいでした^^; なんとか旬のを探してパチリw 例年桜の開花は5/20~で、今年の開花予想は5/19となってました。 今日は1本の木にカワラヒワ、ノビタキ、スズメ、ベニマシコが留まってました。
2011年04月25日19時29分
こんばんわ(^^) 道東にも春がやってきましたね! これからいろんな花が咲いてきますね。 地図を見ました! 覚えていますよ、この公園! 中標津空港からレンタカーで走ってすぐの道路沿いの公園、信号で止まったような記憶があります。 とても身近に感じます(^^)
2011年04月27日19時26分
taka357さん コメントありがとうございます。 よく覚えてるんですねぇ^^/ そうです、その公園ですよぉ。 オシドリとエゾリスを探しに行ったのですが、見当たりませんでした。 リスは早朝じゃないと無理なのかな・・・。 今日は根室へ行ってきたのですが、 エゾエンゴサクが見た事が無いほど辺り一面に咲いてました。 夕方で更に林の中だったので、撮るに至りませんでした^^
2011年04月27日22時38分
ポター
綺麗なお花ですね! もうかなり雪解けしているのでしょうか? 北の大地にも春が少しずつ訪れているのですね^^
2011年04月24日20時54分