ペペロンターノ
ファン登録
J
B
今年は虎のように勇猛果敢に生きてやるぜいっ! ・・・と意気込んではみたものの、もう寅年終わりやん(◎_◎;) ※古い写真です。Eyeと言うよりもTongue(舌)の方が良いかもしれませんね(^_^;)
おー! 今年の抱負は「サバイバー」という事だったんでね ^ ^ 日本語に訳すと、、、 「立て、立つんだ、ジョー ᕦ(ò_óˇ)ᕤ」という意味かと♪ うん??? 「Eye」と「I(アイ)」違い???
2022年12月26日19時36分
コロンちゃ コーヒー飲んで忘れたっていうあれのことかな? なるほど、たこ焼きとトラって大阪繋がりだからね。 こころ亭の特製キッチンカー(お風呂付)作って日本一周しよう。 関西まで来てくれたら、手伝いに行くからバイト代奮発しておくんなはれ。 私の干支ってことは年女? ってことは、今24歳だったんだね。 そういうことにしときまひょ(*^。^*) 永遠の24歳\(^o^)/
2022年12月26日21時14分
どっかで聞いたタイトルだと思ったら、ロッキー3のテーマか。 懐かしいですねえ。 来年は、捕食される側の弱いうさぎですが、うさぎは知恵。 知恵の年にすることができるかな。
2022年12月26日21時19分
ひしパパ様 そうそう、「サバイバー」だったら、カッコ良いんですけどねぇ。 実は何とか生き残れたものの、アタシャ疲れ果ててもう「(グ)ロッキー」状態・・・なんつって(T_T) 「生き残り」ならぬ「売れ残り」?(笑 こんな時は胸いっぱいの「愛」で癒やされたいものですネ(^_^; そう言えば、サバイバーって、あの曲以外にヒットってありましたっけ??? ちょっと調べて見たら、活動再開とかはしてるみたいですね。 メンバーの入れ替わりが滅茶苦茶激しそうで、元がなんなのか分からないような???
2022年12月26日21時33分
ゆきゆき隊長!!! と言うことは、来年からは「阪神タイガース」改め「阪神ラビッツ」ですね~。 もっと弱くなりそうだ(笑 そちらの方は、「読売スパイダース」に改名しましょう(^J^)
2022年12月26日21時35分
yoshi.s様 ロッキーのテーマが聞こえてきたら、yoshiさんも武術家としての血が騒ぐのでは? 虎は強いけれど、目立ち過ぎて結局人間の餌食になってしまいそうですね。 挙げ句の果ては大阪のおばちゃんの毛皮に? ・・・あ、あれは豹柄か(笑 私はウサギで十分です。 但し、知恵がつきすぎて、「因幡の白ウサギ」のように、ズルしてサメに皮を剥がされないよう気を付けないといけませんね(^_^;
2022年12月27日03時56分
フーテンの寅さんもお嘆きの2022年だったかと思います。 トラトラトラ、戦争はイヤです。 通天閣で干支の引継ぎが行われましたね。 タイガーい(大概)にしてくれとこちらもお嘆きでした。 来年はウサ晴らし?の一年でしょうか。 脈絡乱文ですみません。 よいお年を! 2022.12.27. Tue. Take care and stay healthy! Sincerely TeaLounge EG
2022年12月27日00時12分
TeaLounge EG様 世間全体的にも今年は最悪の年だったのではないでしょうか? 「人の領土トラんとってんか~。人の命トラんとってんか~(;O;)」 と、ビリケンさんも展望台で嘆いておられます。 ところで、来年のタイガードラ・・・、大河ドラマは何でしたっけ? 実は全然見てないんですけど・・・(笑 それでは良いお年を(*^。^*) ・・・って、まだもう一回くらい投稿するかと思いますが(笑
2022年12月27日04時06分
虎さんもイイ迷惑だったでしょう。虎ブルの多い年だったですからね。困ったも多かった。だから政治屋さんの出番も多くて正体がバレちゃった。 困った--そうです、そういう時こそ私たちの出番です!とか言って張り切りすぎちゃったのね。 調子に乗って、色々と広げすぎた風呂敷の畳み方までわからなくなっちゃった政治屋さんの多いこと多いこと。 だって困ったがなかったら政治屋さんは不要ですから。 だからこの際に、虎さんに引退してもらって猫年にしちゃいましょうニャアー。
2022年12月27日23時58分
ニャン菜警部 あ~ナルホド、有名なあのお顔ですね。 ということは、このトラは相当の天才なのでしょう。 では酔っ払ったフランケンシュタインというのはいかがでしょう?(≧Д≦) もし、その怪物が大暴れした時は警部、貴女の出番です。 ちょちょいとふん捕まえてトラ箱・・・、ブタ箱に放り込んであげてください。 どっかの政治家さんと同じ部屋に(^o^) そう言えば、警部も時々あのアインシュタイン顔をしてませんか?(笑
2022年12月28日07時07分
ち太郎センセ♡ 政治家じゃなくて、あくまでも政治屋なんだにゃ~(^_^; 正体はとっくの昔にバレてるけど、気づかないふりをしてあげているだけにゃのにね。 それにしても、なんでみんにゃ、政治屋に「先生」って付けて呼ぶんだにゃん? イヤイヤ、政治屋さんだけじゃにゃいって。 作家や漫画家、作曲家さんにだって「先生」をつける風習が日本には昔からある。 あれって、実に不思議っていうか、滑稽なんだにゃん。 何かを教える仕事をしている人にゃらともかく、オイラはアンタ達の生徒じゃにゃいっちゅーの!(`ε´) だからオイラは呼ばなかったにゃ。 漱石先生だにゃんて、意地でも呼んでたまるかってニャロメ~~!! ね? ち太郎センセ♡(笑 次の寅年は猫年ににゃってますように・・・(=^..^=)ミャー
2022年12月28日07時11分
硝子の心
思い出した^ - ^ 熱烈なタイガーズのファンの虎だらけのビルの裏の駐車場に たこ焼きキッチンカー有ったのね 昨日の仕事帰り 青空がどんよりし始めた頃 見つけた黒い煙突付きキッチンカー 営業してなくて黒いのに雪降ってなくて撮るのやめたけど 次いつ何処で見れるかな? 私の干支ありがとうございました♪
2022年12月26日19時36分