写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ayamiya ayamiya ファン登録

初 ツバメ

初 ツバメ

J

    B

    恥ずかしながら ツバメに初挑戦~~ 早い~~ 涙です。

    コメント6件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ayamiyaさんも撮られてたんですね 青い空に燕 綺麗ですね 私は 撮ってみましたが 空向けは 真っ黒クロスケ でした(T_T) 露出を変える暇がありませんでした お見事ですね(^^)

    2011年04月24日19時14分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ 恥ずかしながら~~汗 今日も 夕暮れ前に ミサゴのカップルを見に行きましたが いませんでした。 少し 寂しい思いが~~  クセになりそうです。笑

    2011年04月24日19時25分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    こんばんわ つばめ 早いですね~ 追いかけるの大変ですね^^; ミサゴのカップル 子育て中ですかね こちらの カワセミもまったく 声すら聞こえませんでした(>_<) うちのロクジ 巣箱によく入るようになりました(^^) 夜は 巣箱で寝てるようです この前夜 帰ってきてから 懐中電灯でのぞいたら 慌てて 飛びだしてきました 雛が生まれるまで のぞくのやめとこうと思いました^^; 鳥さんたちは 子育てに 忙しそうですね(^^)

    2011年04月24日21時33分

    ayamiya

    ayamiya

    キャノラ- さん そうなんです。子育てに入ってるんですね。 最近 トンビ ミサゴ 小枝咥えて 巣の準備でしょうね。 カワちゃんは 一般に赤土の土手斜面に 横穴作って その中で雛を育てます。 私は 今まで2カ所 巣を見つけては 双眼鏡で 遠くから観察したことがあります。 危険もいっぱいですね。ロクチャンの家族 よろしくお願いしますね。 最近我が家も 少し早いのですが チュンの子がさえずっています。  昨年の5月初旬の4羽のチュン子~楽しい時間でした。 また 今年も 忙しくなります。

    2011年04月24日22時28分

    ronjin

    ronjin

    500mm超のレンズでフレームに入れるのは至難の業だと思います。 私だったら無理です。 素晴らしいです。

    2011年04月24日23時35分

    ayamiya

    ayamiya

    こんばんわ コメント 有り難うございます。 レンズの無限大にしておいて 姿をレンズで確認し、その後が???  どこだ~~?? なかなか 姿が~~ どうにか 撮れました。

    2011年04月25日19時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP