α男
ファン登録
J
B
今までこんな大きさのものは見たことがありません。 感動しました。
カズαさん いつもコメントありがとうございます。 今回100マクロとシグマ70-200F2.8Ⅱと両方使いましたが解像度で100マクロが、いや全てにおいてですが。 改めて100マクロのすごさに感動しました。 ゾナー135f1.8などはどんな絵を出すのでしょうとても気になるのです。
2011年04月27日19時16分
三重の局さん ご訪問ありがとうございます。 カタクリはそちらの地方には生息してないですか? この辺では桜の前に咲きますよ。 枯れた景色にあまりに可憐なその姿には小さい頃非常に感動しまして以来ずっと好きな花なのです。
2011年04月27日19時21分
a-kichiさん ご訪問ありがとうございます。 群生地は他にも色々あるのですが此処は周りが整備された原生林という環境はなかなか無いようです。 皆さんもよく心得てまして通路に飛び火したカタクリも踏まずによけているのには感心する次第です。 皆さんも大事にしてくれてるようです。
2011年05月04日13時00分
diary
鷹巣にもこんな場所あったんですね! 秋田県の地名懐かしいです。 大変失礼しました。関川村でしたか・・・。
2011年04月24日19時09分