写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

冷却装置?

冷却装置?

J

    B

    なのかな? 中央下部の黒い部分、フィンになっていて水がしたたり落ちています。 何時もなら上のぶっといパイプから勢いよく蒸気が噴出しています。 此処は製鋼所のプラントの一部分です。荒川の土手からでした。

    コメント8件

    遊鶴

    遊鶴

    こんにちは。 リアルでしぶいですね( ͡° ͜ʖ ͡°)

    2022年12月19日15時32分

    リストリン

    リストリン

    遊鶴 さん コメントありがとうございます。 荒川に隣接した製鋼所です。むき出しの工場設備が目の前で見ることが出来ます。 仕組みは分りませんが冷却装置であることは判ります。蒸気が噴出している時などは 製鋼所のダイナミズムみたいなものを感じられます。

    2022年12月19日16時43分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    製鉄所では、真っ赤に焼けた鋼材を圧延したり鍛造したり、そのほかにも連続鋳造設備でインゴットを作成したりしますので、それらに大量の冷却水を用います・・・! 使用後の冷却水はこの作品のような大型の冷却塔で冷やされ、沈殿槽で不純物を取り除いたりしたのちに、再び製鉄機械の冷却水として使用されています・・・!♪

    2023年01月01日11時40分

    リストリン

    リストリン

    オーちゃん さん コメントありがとうございます。 お詳しいですね。概要は分っても細部に関してはなかなかわかるものではありません。 出来れば内部を観察したいものです。

    2023年01月01日16時58分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    この写真の工場は、城南製鋼所という電気炉メーカの会社のようですね・・・! 電気炉ですから、鉄のスクラップを電気炉で溶かして溶鋼を作り、どうやら三菱のビレット連続鋳造機でビレットを作り、それをさらに圧延してビル建設用の鉄筋バーを製造したりしている会社ですね・・・!♪ 大手の製鉄所は鉄鉱石を高炉で溶かして鉄鋼製品を製造していますが、中小の鉄鋼メーカーは鉄のスクラップを電気炉で溶かして鉄鋼製品に加工を行っています・・・!♪

    2023年01月01日22時10分

    リストリン

    リストリン

    オーちゃん! さん コメントありがとうございます。 そうです!城南製鋼所です\(◎o◎)/! 成程、鉄のスクラップを溶かしているんですか。フムフム、( ..)φメモメモ。 ググりました。ビレット=鋼を最終製品に仕上げる途中で作られる中間鋳造品 何か益々興味が湧いてきました。ありがとうございます。

    2023年01月01日22時22分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    城南製鋼所の工場内部動画 https://www.youtube.com/watch?v=m6vKejezXZM オーちゃんは、鉄鋼大手のうちのある会社に勤めていたのですが、その会社の重機械設計部門で仕事をしていました・・・! だからいろいろな金属製造加工機械を設計していたので、詳しいのです・・・! 川崎市にある昔の日本鋼管(今のJFEスチール株式会社)の工場内や、兵庫県加古川にある神戸製鋼所の工場などには、オーちゃんが設計した機械が日夜活躍をしています・・・!♪

    2023年01月01日23時06分

    リストリン

    リストリン

    オーちゃん! さん コメントありがとうございます。 早速、プロモーションビデオ拝見しました。ありがとうございました。 やはり携われていらしたんですね。凄いお仕事です。

    2023年01月02日07時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • 極太
    • 彩のPromenade
    • 蝋細工
    • サウダージ 街の表情
    • アーチ橋
    • 吊り灯篭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP