coraika
ファン登録
J
B
ミノルタα7700i コダクローム25 写真を撮り始めたころの奴。35年前位、、、、 夜3時に着いて、クルマで仮眠。 夜明け前に、準備。7時頃撮影後、ゾロゾロ帰っていく人の手にはカメラ、、、 同じような好き人を確認、、、俺だけじゃないんだ、、、 曽爾高原。ススキで有名な撮影地。 風に吹かれて、ススキが揺れる、、、、 初めて、風の存在を知る。
よねまるさん コメントありがとうございます。 関西では有名な撮影地で、あきになると、 テレビでも紹介されます。 うちの7700iはグリップ周辺が劣化して剥がれて破棄してしまいました。 この年代の製品カメラに限らずダメになったモノ多いですね。 保管状態も悪かったんでしょう。
2022年12月18日16時35分
1k1さん コメントありがとうございます。 今日は、 めちゃ寒くなると聞いていたので、おこた+スキャンしております。 そうですね、クルマで何回か行った時のまだ熱かった青春の記憶の一枚ですね。 ただ、シャッター押してただけでした。仕上りは天の恵み、、、みたいな。 ブサイクなもの(も)上がりますが、よろしくお付き合いください。 (見ていただく方へ、できるだけストレスないようにいたします)
2022年12月18日20時21分
35年前というとキャリアが凄いですね。 もうフィルムを卒業されたと思いますが 私はまだ十年丁度の駆け出しですから フィルムが楽しいです。(笑 いつまで撮れるか 身体は日々ポンコツになってくし フィルムは高騰するし それと段々飽きてくるかも分かりませんね。(笑
2022年12月18日21時34分
ある男の写真日記さん いつもコメントありがとうございます。 貴方がいるので、頑張れています。その存在に感謝いたします。 いえいえ、フィルムに関わって仕事していましたが 営業部で、得意先から版下原稿と一緒に持ち帰っただけで 普段は趣味でモータースポーツをチョット撮っていただけなんです。 そのあとデジタルになってから知り合った師匠が、機材貸すから 好きに撮って見ろと独学です。その後幸い印刷原板を作る仕事を していたことが幸いして、時々撮影の仕事をやったことがある程度です。 その印刷原板を作る仕事を間近で見ていたことが、今生きている 財産です。デザインも少し関わったので、純粋写真家、カメラマンの 目線でないところが自分の変則技を繰り出す源泉です。 もうお金を頂いて撮影することもないと思いますので 趣味、自分の味をどう出せるか、楽しませて頂いています。 今後ともよろしく、一緒に遊んでください。
2022年12月18日23時15分
よねまる
一面にススキの広がる高原なのですね。 撮影カメラ、私も持っていますが懐かしいですね!
2022年12月18日16時25分