写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

可憐に咲いて

可憐に咲いて

J

    B

    冬鳥撮影に行きましたが、アオジと茂みの中のミヤマホオジロしか会えず、 鳥撮り装備のままで、咲き始めた可愛いスノードロップを撮りました。

    コメント32件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    スノードロップは別名をマツユキソウ(待雪草)と 呼ばれるように、その可憐さはどの冬鳥にも 勝るとも劣らない素晴らしい一凛だと思います…♪ (*´∀`*)

    2022年12月17日13時10分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、嬉しい一番コメ有難うございます(^_^) 和名「待雪草」や「雪のしずく」の名や英名では「月の耳飾り」と言った名も有る様です。 花の少ないこの時期に見られるのは嬉しいですが、やっぱり素敵な冬鳥が撮りたいな~(^^ゞ

    2022年12月17日14時13分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 愛らしい姿のスノードロップが早くも咲き始めているのですね♪ あの隙間から覗いてるのが緑が逆さのハートマーク、それも好きなんですよね♡ この冬寒いからもしかしたら雪帽子のスノードロップにも会えるかも知れませんね。 私はまさかの温室でヒヨドリさんでしたが、笑 R380さんはたくさんの冬鳥さんたちに会えますように(^^)

    2022年12月17日14時22分

    R380

    R380

    *kayo*さん、早々にコメント有難うございます。 このサイトで同エリアで撮影されてる方がスノードロップを投稿されてましたので、 狙いの冬鳥さんに会えないので、スノードロップエリアを見に行きますと結構咲いていました。 仰る緑の逆さハートが見えるまでには残念ながら未だ開いて居ませんでした。 雪帽子のスノードロップを凄く撮りたいのですが、雪が積もれば車に乗らない事にしてるので、 道路の雪が解けてから出かけますと、雪の金閣寺や雪のスノードロップは雪が解けていて 撮れないんですよね~(^^ゞ。そんな感じの緩いなまくら撮影者なんですよ(^^ゞ 1月になれば、渡ってきた冬鳥達も人慣れして、きっと沢山遊んでくれると思っています(^_^)

    2022年12月17日15時07分

    レリーズ

    レリーズ

    冬の鳥はまだ来ていませんか? 私もまだ、白鳥とカモしか見ていません。 時季的には、軟骨やネギマが好きなんですけどね~

    2022年12月17日16時14分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    こんにちは。 スノードロップ、ステキですね 背景のオレンジ色は残る紅葉でしょうか。可憐なお花が映えますね。 小さなお花なので、しゃがんで撮るのがしんどいお花ですよね~(#^^#) しゃがんで撮るのがしんどくなった老体です、ワタクシ。。笑

    2022年12月17日16時16分

    ナント君

    ナント君

    背景も素敵な色合い 首を垂れるスノードロップ 雰囲気良いですね

    2022年12月17日16時35分

    ノッコ

    ノッコ

    スノードロップもう咲いているのですね。 私は2月のカレンダーに載せました。毎年小さなカレンダーを作り友達に贈っています。 ですのでK先生のカレンダーは買いません(笑) 美しい背景にうつむく姿はつつましい女性のようですね。 私とは程遠いですが大好きなお花です(*^^*)

    2022年12月17日16時47分

    まりくま

    まりくま

    うつむいて咲いてるスノードロップ可愛い♡ スノーだから本州の今時期に咲くんですねー

    2022年12月17日16時57分

    アツ☆

    アツ☆

    こんばんは! スノードロップの下向きに咲く姿、、、ランプのようでかわいいんですよねー。繊細な感じもいいですね☆

    2022年12月17日17時04分

     primrose-

    primrose-

    うつむいて咲いている可愛いスノードロップ、大好きです。って、まりくまさんと出だしが同じになりました(*^ー^)ノ♪ 植物園は、お花にも鳥にも会える楽しい所ですね。今回冬鳥さんは残念でしたが、こんな可愛いお花に迎えられて良かったですね。 望遠レンズの背景もすごく美しくて素敵です。

    2022年12月17日17時05分

    R380

    R380

    レリーズさん、コメント有難うございます。 其方では白鳥が見られるので良いですね。 レリさんの場合は鳥見よりも、焼き鳥の方ですものね(^^ゞ

    2022年12月17日18時30分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 花一輪だと寂しいので、背景に遠くにある色合いを入れて撮りましたが残り紅葉だったかも? 花壇中央に咲いてる花で超望遠でバリアングル液晶を手前に倒してライフビュー撮影でしたが、 片膝を着いて撮った記憶が有ります。 3月になれば、セツブンソウ・バイカオウレン・雪割草等この撮影方法ばかりになります(^^ゞ

    2022年12月17日18時50分

    R380

    R380

    ナント君さん、コメント有難うございます。 花単体だと味気ないので、何時も色合いの物かそれが無ければ玉ボケを探して撮っています。 スノードロップはステキな咲き姿ですよね(^_^) この後にはスノーフレークも咲き始めるので又楽しみです。

    2022年12月17日18時56分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 京都の方でこのサイトでいち早く投稿され、早くも植物園に咲いてるのを知りました。 カレンダーを作られお友達に贈られてるとは、とてもステキなプレゼントされてますね(^_^) 私もK先生のカレンダーは貰った事有りますが、買った事は一度も有りません(^^ゞ 新作投稿のジョウ君は止まってる所は??でしたが、キャッチライトも綺麗に入り、 柔らかな光だった様で頭のシルバー色が飛ばずに綺麗に出て(^_^)Vでしたね。

    2022年12月17日19時09分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 スノードロップは1月に良く見られて撮ってましたが、 今年は少し咲くのが早いのかな?何て思っています。 この花は、FP投稿で雪の中での咲き姿を北海道の方の投稿作品拝見し始めて知りました。

    2022年12月17日19時19分

    R380

    R380

    アツ☆さん、こんばんは。 投稿しても暫く訪問が無いな~と思ってたら、コメント頂きましたね(^^ゞ 小さくてランプの様な咲き姿が可愛いと仰る方が結構多いですね(^_^)

    2022年12月17日19時26分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 皆さん咲き姿から感じて頂くのが同じで嬉しいですよ(^_^) 府立植物園は季節の鳥さんに季節の花が見られ、撮影に困った時の救いの撮影場所なんです。 珍しい野鳥も結構入って来るので、楽しませてくれます。 望遠レンズで狙うと離れた色合い物を背景に引っ張って来られ、その点ではメリット有りです。

    2022年12月17日19時35分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    ミヤマホオジロに会えて羨ましいですよ! スノードロップっていう花なんですね、背景に純白の可愛い花が映えて 美しいですね。

    2022年12月17日20時29分

    R380

    R380

    蒼い鳥さん、コメント有難うございます。 ミヤホの♀でしたが、茂みの中や落ち葉の中等で絵になるシーンでは撮らせてくれません。 去年は♂が茂みから出たシーンや草むらで数羽が餌を漁ってる所を真近で撮れました。 1月になれば、良い所で撮らせてくれる事を期待しています(^_^) 狙いの鳥さんに会えない時には、この様に季節の花撮影がお土産です(^^ゞ

    2022年12月17日20時43分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、R380さん。 サンヨンでのスノードロップ撮り…レンズのポテンシャルととR380さんのテクニックで綺麗に仕上がりましたね(^_^)v この最強寒波の中で見るとオレンジの玉ボケがとても暖かそうに感じます(=^ェ^=)

    2022年12月17日22時11分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 離れたスノードロップを望遠レンズとカメラのバリアングル液晶でのライフビュー撮影で 撮ってみました。背の低い花撮りには、カメラを低く置いてのバリアングル液晶は重宝します。 液晶を見ながら、背景色合いの物が入る位置を探して撮りました。 関東方面は寒波は大丈夫そうですが、西日本の日本海側や山間部は雪が積もりそうで嫌です。

    2022年12月17日22時31分

    片さん

    片さん

    スノードロップの一本咲き、綺麗な背景で主役を引き立ててます! 例年、冬鳥の出が落ち着いてから目に付く可憐な花ですがタイミング合いませんね。 私も12月に入ってから、ベニマシコやウソ探しに野山を訪れますが空振りばかりです。 それでもRさんには花撮りのテクがある..可憐な冬の花ステキです(お互い冬鳥と会えますよう)

    2022年12月19日19時56分

    R380

    R380

    ktymさん、コメント有難うございます。 背景は主役が引き立つ様に彩度等調整しています(^^ゞ 私も例年タイミングを逸してる時が多いのですが、投稿されてるのを見て私も寄りました。 冬鳥の渡り始めは出会える確率が薄いですよね! まぁ~本番は他の冬鳥達(レンジャク等)も来る年明けてからの1・2月ですね。

    2022年12月19日20時16分

    canada_goose

    canada_goose

    早春の花ですが12月に咲き始めましたか。 朱色の丸ボケ背景から浮かび上がった真っ白なスノードロップに魅せられます。 大変ご無沙汰で御免なさい。 でも元気でおります。 今週は寒波と雪で大変です。 昼間も-8℃の世界は寒すぎ~ 昨日はとうとう鳥撮影を断念しました^^;

    2022年12月21日03時58分

    R380

    R380

    canada_gooseさん、お久しぶりです(^_^) お元気の様で何よりです! 昼間で-8℃の世界は北海道と同じで私の生活出来ない世界ですよ(^^ゞ そんな中で野鳥撮影に行けば凍っちゃいますよね! 野鳥撮影に行かれる時には、温熱ベスト着て手袋も熱線入り暖房が必要ですね。 スノードロップが早くも咲いてるのをこのサイトで知り、野鳥撮影の合間に撮りました。 何か主題を引き立てる良い背景が無いかと探して、朱色ボケを見付けて撮りました(^_^)

    2022年12月21日10時23分

    canada_goose

    canada_goose

    熱線入りの手袋ってあるのですか(*^^)v 数日前に鳥撮影に行った時は気温−2度の上に猛烈な風。 シャッターを切る右手指先の感覚がマヒし、そのうち唇も痺れて話ができませんでした。 小1時間待ったのに目的の鳥は現れなかったのです(泣) そんな手袋が日本で手に入るなら、来年は日本へ行かなくっちゃ~

    2022年12月21日10時39分

    R380

    R380

    グースさんへ、 今一寸ネットで調べたら沢山載ってましたよ! 例えば指をカバーしたり指先を出したりできるZenCT 電熱手袋 電熱グローブ USB接続等 カナダでもネット注文出来るのでは!? 2-4時間使用出来る様です。

    2022年12月21日11時35分

    canada_goose

    canada_goose

    Rさん、ありがとうございます。 早速検索してみます。 今朝レリさんとFaceTimeしたんですよ。 その時にも手袋の話が出て、日本へ行ったら分けて頂く約束をしてくださいました。 でもそれは指先は出るけれど電熱ではありません(笑)

    2022年12月21日13時06分

    R380

    R380

    グースさんへ、 上のコメ書いてから、植物園へ野鳥撮影に行き今帰って来ました。 狙いのミヤマホオジロは帰ろうと思った時にバーダーがあそこに居ると教えて下さり、 満腹で眠いのか10分位低い枝に止まって動かないので、右側左側と沢山撮りました(^_^) グースさん所の様な低温時は絶対に撮影に行かず、寒がりな私の冬季撮影は小春日和限定です。 この時期私は毛糸の指を被せたり出したり出来る電熱でない手袋を使っています。

    2022年12月21日16時31分

    いかなご

    いかなご

    スノードロップもR380さんが撮影されると きれいですね(^_^) 背景のオレンジのぼかしがよく似合いますね。

    2022年12月21日23時15分

    R380

    R380

    いかなごさん、コメント有難うございます。 今日植物園に行った時にスノードロップを見ますと、私が撮った時より沢山咲いていました。 花単独では寂しいので、何時も引き立てるアクセントになる様な前後の色合いボケを探し、 無ければ背景玉ボケでも無いかな~?と探して撮影しています。

    2022年12月22日00時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたR380さんの作品

    • 交通整理!
    • ユキワリイチゲ
    • ダンスパーティー
    • カリガネソウ
    • 彩り添えて
    • 白花鹿の子ユリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP