yuka4
ファン登録
J
B
毎年遊んでくれた何時もの森の何時もの尉鶲殿も遂に今季は来てくれない 尉鶲の寿命は5年位なのかな? で、目白や山雀のポイントに行くと全く姿が無い でも、尉鶲が1羽居たので遊んで貰おうと思ったが若いせいか なかなか仲良くしてくれない、厳しい冬ですね~(笑)
蒼い鳥さん こんにちは 小鳥さんもね人の顔が分かるんですよ、 森で遊んでいた時は毎年自分が出掛けるとどこからともなく飛んで来てポーズを あれこれしてくれて楽しいひと時でした、 この子ともそんな触れ合いが出来るようになれるといいんですけれど(⌒∇⌒)
2022年12月16日11時29分
昨年の子かどうか識別できる何かがあればいいですね。 こちらのジョウビタキも近づいても逃げずにいろいろとポーズをとってくれる子とそうでない子がいます。特に自宅付近で見かけるジョウビタキは近寄らせてくれます。やはり人の顔がわかるのでしょうね。
2022年12月16日15時35分
miyamasampoさん こんにちは この画は酷いですね、現像時調整で1EVも持ち上げてノイズリダクションとかやって いるので仕方ないですが試しにやってみました(笑) で、個体差ですけれどよく見ると羽根の模様や色が少しづつ違って結構分かるもんですよ 相手をしてくれる仕草とかもですね、そんなところも観察の面白味なんです(⌒∇⌒)
2022年12月16日15時50分
寿命のせいですか・・・ こちらでもいつもの場所に行っても全く姿を見せてくれません 過去には必ず居たのですが。。。 次の世代に教えていって欲しいと思いますね(^-^;
2022年12月16日19時21分
羅 羅さん こんばんは 冬鳥の尉鶲はバカンスで来るので日本で子育てしないし、雌さえ寄せ付けないひとり 縄張りですから他の個体が気に入らなければ姿がなくなります、寿命を全うして相手 をしてくれたんだから良かったんですよ、そう思いたいです~(⌒∇⌒)
2022年12月16日19時45分
Zacky01さん おはようございます 毎年遊んだ子と合えないって寂しいですが、また頑張って仲良くなる子が出来ることを 励みにして寒い野山に出てみますよ~(⌒∇⌒)
2022年12月17日07時16分
蒼い鳥
いつものジョウビタキさんが来なくて寂しいですね。 きっとこの子はその子の子供かも知れませんね!
2022年12月16日10時57分