写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

今秋の屋台大賞・第3位

今秋の屋台大賞・第3位

J

    B

    3位にランクインした型ぬき教室です。 努力賞はもちろん、文部大臣賞も差し上げたいほどです。 撮影場所:代々木八幡

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    こちらはどっぷりとその世界にはまり込んでいきますよね。 自分がそうでしたから(笑)

    2022年12月15日16時23分

    幸せ貯金

    幸せ貯金

    こんなの初めて^^

    2022年12月15日20時04分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    うわあああああ・・ これ大賞だと思ってました! ベニヤ机で一人黙々と楽しめる、しかも100円、残念賞もある! 金魚すくいや風船釣りにはない思考遊戯がここにある。 頭脳屋台の筆頭ですね。 3位でしたか。。 でも銅メダル、納得です!! 2022.12.15. Thu. I'm dreaming of a white Christmas, Just like the ones I used to know… TeaLounge EG

    2022年12月15日20時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 そうなのですよ、集中ですから、もう一生懸命にやってました(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2022年12月16日19時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >幸せ貯金様 図画工作の部類ですね。 最近はWebサイトの通販でも材料は買えるみたいです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年12月16日19時19分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 本当は大賞を差し上げたいのですが、良からぬ感覚が邪魔をしてしまって今回の順位となりました(笑)。 もっとクールにクールに--と言い聞かせ、来年は真面目に取り組みたいと思っています(汗)。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2022年12月16日19時21分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    型抜き教室とは初めて聞きました。 全く想像すらできません。(笑

    2022年12月17日16時18分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 おっしゃる通り、これは地域性が高いかもしれませんね。 針のようなもので溝を深くして、描いてある絵の形に抜くのです。余った部分を食べたり、針を舐めながらやったのですが現代ではどのようにしているかは分かりませんね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2022年12月17日21時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 夏のイベント集8月編「神田明神納涼祭り」②・2-2
    • 呪われた夜
    • 今秋の屋台大賞・ランク外3-2
    • Kodak ProImage・4-4
    • 改造スクエアカメラ・No.22/55cut「かき氷機」
    • 花園神社一の酉での屋台③・3-3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP