写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Tate Tate ファン登録

Blue & Pink

Blue & Pink

J

    B

    冬は 妖艶な雰囲気ですが、春には 見事な花を咲かせる 650歳の枝垂桜。

    コメント46件

    池ポチャ

    池ポチャ

    見事な枝垂桜ですね。樹齢650年。風格ありますね。 澄んだ青空の青に桜色がとても映えます。美しいです。

    2011年04月24日00時42分

    OSAMU α

    OSAMU α

    こちらのアングルの方が好きです。 フィッシュアイが効いて良い感じに仕上がっていますね! それにしても650年の年月を過ごしてきた桜の生命力は素晴しいですね。 咲き誇っていますね!

    2011年04月24日01時12分

    三重のN局

    三重のN局

    樹齢650年の風格・・本当に癒されますね! いったい何人の方々に見つめられ、癒してきたか・・ 素敵なパワーを頂きました! ☆お見事な作品でした(*^^)v

    2011年04月24日01時51分

    おっサル

    おっサル

    凄い枝垂れ桜ですね! 青空との競演ですね!

    2011年04月24日02時04分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    私も650歳になっても この様に妖艶で美しく有りたい♥ 妖怪yukiババァですね(笑)

    2011年04月24日02時10分

    nobusan

    nobusan

    フィッシュアイ楽しいですね~ 妖艶がピッタリはまる構図です。 右下辺りが藤に見えるのは私だけ?(笑

    2011年04月24日05時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちらも樹勢と色合いに 惚れぼれです。 素晴らしい枝垂れ桜のFISH-EYE描写 有難うございます!!!!

    2011年04月24日09時54分

    hisabo

    hisabo

    見事な広がりを表現ですねー。 フィッシュアイの上手い使い方を見た気がします。 そしてこの色、桜も空も深みのある色が気持ちが良いです。

    2011年04月24日16時41分

    t-zan

    t-zan

    やっと、つながりました!何とか生きてます。(礼) 素晴らしい存在感と美しい春のシーンですね。 魚眼の構図も迫力ですね。大好きです。

    2011年04月24日19時54分

    kometubu

    kometubu

    花の鮮やかさも立派なんですが枝のシルエットが素敵ですねぇ 青い空をバックにしたそれは、およげたいやきくんに出てた桃色サンゴのようです およげたいやきんは昔YouTubeか何かで見た気がします^^

    2011年04月24日20時04分

    白狐©

    白狐©

    拡大しました。 ダイナミックな表現ですね。 構図いいと思います。 魚をうまく使ってますね~^^

    2011年04月24日20時34分

    らんたん

    らんたん

    凄い存在感に圧倒されそうな感じです。 ピンク色も綺麗な桜です。

    2011年04月24日20時44分

    a-kichi

    a-kichi

    これまた見事な枝垂れっぷりですね。 艶やかです^^

    2011年04月24日22時12分

    ☆ともちゃん☆

    ☆ともちゃん☆

    見事な枝垂桜ですね^^ わたしも枝垂桜、好きですね〜。 私の所は、今週末ぐらいが見頃になるかな〜^^

    2011年04月24日22時25分

    HIKA

    HIKA

    迫力ありますね〜 この一枚に、桜の力強さを感じ取る事が出来ますね^^

    2011年04月24日22時28分

    まこ

    まこ

    このアングルも素敵ですね! fishですか~!いいな~。

    2011年04月24日23時09分

    Tate

    Tate

    To みずじ~ さん  福島県には、樹齢500年を超える枝垂桜が 各地にあります。  何か、特別な種類なのかもしれませんね^^

    2011年04月24日23時12分

    Tate

    Tate

    To osamu8775 さん  震災などありましたが、仕事が大きな山を越えたので、  自分への御褒美に レンズを何本か 買っちゃいました^^  でも、今まで キットレンズしか使ったことがないので、  全然 使いこなせてません^^;

    2011年04月24日23時12分

    Tate

    Tate

    To 三重のN局 さん  この桜、樹齢650年と言い伝えられているそうで、専門家の解析でも 最低500歳以上らしいです。  この神社とともに、ずっと この地区の歴史を見守ってきたんでしょうね^^

    2011年04月24日23時12分

    Tate

    Tate

    To おっサル さん  普通は、右下に見える人たちの位置から 撮影するのが定番なのですが、  買ったばかりの魚眼を使ってみたくて、逆サイドから攻めてみました^^

    2011年04月24日23時13分

    Tate

    Tate

    To ☆yuki☆ さん  650歳のyukiさん・・・・うーん・・・・うーん・・・。  今の姿のままだったら・・・・^^

    2011年04月24日23時14分

    Tate

    Tate

    To masakazu-k さん  神社の周りに、背の高い杉の木があり、桜に影をつくってくれたので、  いろんな色が 浮かびました^^  (でも、重度の花粉症の私は、すごい辛いかったです。。。)

    2011年04月24日23時14分

    Tate

    Tate

    To nobusan さん  フィッシュアイ、普通の景色でも すごい光景になってしまう、  魔法のアイテムって感じがしています^^  今までにない、角度から撮影できるので、すごい楽しんでます♪  右下に見えるもの・・・・すごい所に気づきましたね^^  日本三大桜 三春滝桜 の 子孫の桜です♪  だいぶ、大きくなってきました^^

    2011年04月24日23時14分

    Tate

    Tate

    To おおねここねこ さん  ずばり、おおねここねこ さんの影響で、このレンズを購入しました^^、  まだ 使いこなせてませんが、少しずつ慣れていきたいと思います♪

    2011年04月24日23時15分

    Tate

    Tate

    To hisabo さん  フィッシュアイ 買ったばかりで、あまり使いこなせてませんが、  キットレンズにはない 面白さがありますね^^  色々 勉強して、今までに無い世界を写していきたいものです♪

    2011年04月24日23時15分

    Tate

    Tate

    To taizan さん  ずっと心配で、時々 taizan さんのページを確認しに行っておりましたが、  無事で 本当に 本当によかったです。  いわきの海岸沿いも 大変な事になり、壊滅的被害を受けた地区は  手のつけようがない状態ですが、三陸海岸は さらに桁違いの状況かと思います。  無理をなさらずに、少しずつ ほどほどに 頑張っていきましょう。

    2011年04月24日23時16分

    Tate

    Tate

    To kometubu さん  泳げ鯛焼き君・・・・私が初めてもらったレコードだったりします^^;  ナウでヤングな私は、タイヤキくんの顔は覚えてますが、桃色サンゴまでは・・・  というわけで、You Tube 見てみましたが・・・・なぜガチャピンとムックが^^;  (てっきり、NHK みんなの歌かと思ってました^^;   あと、B面の 一本でもニンジン すごい懐かしい♪)

    2011年04月24日23時16分

    Tate

    Tate

    To KATO さん  魚眼、今まで使っていたキットレンズとは 全く異なる構図になるので、  正直 まだ あんまりイメージが掴みきれてません^^;  でも、すごい面白いです♪

    2011年04月24日23時16分

    Tate

    Tate

    To らんたん さん  普通の桜では考えられないような 老木なのに、  いまだに これだけの花を 咲かすって、すごいですよね^^  この桜、県内でも あまり知られていない桜ですが、私の好きな桜の一つです♪

    2011年04月24日23時17分

    Tate

    Tate

    To mako兄貴 さん  枝垂桜の老木って、花が少ないイメージがありますが、  この桜は 650歳にも関わらず びっしりと 数多くの花を咲かせてくれます^^

    2011年04月24日23時17分

    Tate

    Tate

    To a-kichi さん  神社の高くなった場所に生えているため、垂れ下がった枝が  下に大きく伸びています^^   それほど メジャーな桜ではありませんが、お気に入りの桜です^^

    2011年04月24日23時18分

    Tate

    Tate

    To ☆ともちゃん☆ さん  ともちゃん の所では、今週末ぐらいが見頃ですか^^  綺麗な桜が咲くといいですね♪

    2011年04月24日23時18分

    Tate

    Tate

    To HIKA さん  福島県には、樹齢500年を超える枝垂桜が たくさんあるのですが、  何か特殊な 種類なのでは・・・・・って思うくらい、独特の雰囲気ありますよね^^

    2011年04月24日23時18分

    Tate

    Tate

    To まこ さん  fish eye 密かに カメラ本体と同じくらいの値段だったのですが、  ここ数年、日が変わる時間帯まで 仕事を頑張ってきた 自分への御褒美に、  思い切って 買ってしまいました^^;  今までキットレンズしか  使ったことがなかったので、すごい 楽しいです♪

    2011年04月24日23時20分

    日吉丸

    日吉丸

    三春の滝桜を思い起こしておりました。 羽ばたくような若い力は650年ものなんですね。 きっとまた大きな力を広げてくれそうです。

    2011年04月25日09時12分

    ぽいた

    ぽいた

    凄い枝垂れ桜ですね~!! こんな桜が我が家の近くにあったらな~と思ってしまいます!! このお写真見て、来年は絶対遠征してでも大御所の桜を見に行こうと思いました。

    2011年04月25日23時14分

    Tate

    Tate

    To 日吉丸 さん  1000歳の三春滝桜に比べると だいぶ小さい木ですが、それでも風格ありますよね。  ちなみに、今年は見張る滝桜のライトアップは 無いそうで、ちょっと残念です。

    2011年04月27日22時51分

    Tate

    Tate

    To リクオ さん  ・・・・確かにピンクだ^^; 

    2011年04月27日22時52分

    Tate

    Tate

    To 不良オヤジ さん  枝垂れ桜って、普通の桜ほどの賑やかさはありませんが、独特の雰囲気がありますよね^^

    2011年04月27日22時52分

    Tate

    Tate

    To ぽいた さん  大御所の桜・・・・三春滝桜ですか?^^  あの近辺は、すごい桜がたくさんあるので、三春滝桜 以外もお勧めですよ♪

    2011年04月27日22時52分

    Tate

    Tate

    To いしころりん さん  650年前といったら、室町時代ですもんね。  どんな歴史を見てきたのか、この桜と話をしてみたいものです。

    2011年04月27日22時52分

    TR3 PG

    TR3 PG

    Fish-eyeでの切り取り、お見事です。 13mmでようやく収まるこの桜、現物を見てきたいものです。 迫力あるでしょうね。

    2011年04月29日13時41分

    car-c

    car-c

    みごとな咲きっぷりと色合いですね。

    2011年04月29日17時24分

    Tate

    Tate

    To TR3 PG さん  日本三大桜の三春滝桜ほどの迫力はありませんが、花の多さと 綺麗さでは  この桜が上のように感じました^^

    2011年05月01日06時58分

    Tate

    Tate

    To car-c さん  650歳の老木って思えないですよね^^  この辺り、枝垂桜の老木が たくさんあります・・・・・が、今年は仕事が最高にピークで、  ほとんど桜を写せませんでした。。。

    2011年05月01日07時01分

    鷹山

    鷹山

    この写真は色合いも素敵ですが、アングルが効いていますね。 拡大して拝見させていただきました。

    2011年06月15日22時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTateさんの作品

    • 日本三大桜 滝桜
    • 天を埋めし花びら
    • 不思議な世界
    • 雪の華
    • Sakura walk ~爛漫~
    • 天高く ~500歳の舞~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP