横波
ファン登録
J
B
松岡美術館の企画展 幽玄の道 能楽関係の展示です 「能面のようだ」は無表情のたとえですが、 実際の能面には表情豊かなものがたくさんあります こちらは 野干(やかん)、狐の相の幽霊だそうです ちょっとコワイ・・・
古く歴史のある能面のはずなのに、 なぜでしょう…表情がホラー映画のピエロのようです! 瞼のあたりや目、そして口の端…新鮮な気持ちなのです。 明日のコワいことが…楽しみになってしまいます(˃̵ᴗ˂̵๑)
2022年12月14日19時45分
WABIとSABIさま 私も詳しくはなく、受売りですが・・・ 殺生石(せっしょうせき)というお能で、近づくものを取り殺す「殺生石」(岩)が 割れて姿を現す狐の亡霊なのだそうです。。。 実際に、栃木県の那須温泉に殺生石という岩があって、この付近は有毒な火山ガスのために 動物が死んでしまうことがあるのだそう。 昔物語とこのような自然の現象を結びつけて、物語に仕立てているのですねぇ
2022年12月14日23時19分
Tosh@PHOTO
コワイけど写欲そそられます (≧◇≦)
2022年12月14日07時42分