写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

豊年虫入口

豊年虫入口

J

    B

    豊年虫は蜉蝣(かげろう) 遠藤新設計 志賀直哉が逗留して豊年虫を執筆

    コメント8件

    38JUN

    38JUN

    笹屋ホテル豊年虫、とっても素敵です〜♡ この先の投稿も楽しみにしております(о´∀`о)

    2022年12月12日07時22分

    よねまる

    よねまる

    志賀直哉がこちらで執筆されたとは、すごい歴史ある高級な お宿なんですねぇ!素晴らしいです^^

    2022年12月12日08時30分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    ある時期蜻蛉が群れで飛びフロントガラスにぴったりということ思い出しました。 この建物は別棟になっているのでしたね。 素晴らしいお部屋と聞いています。 一度泊まってみたいですね。

    2022年12月12日09時32分

    yoshi.s

    yoshi.s

    志賀直哉が気に入ったホテルなのですか。 信州はいろいろなものの宝庫ですね。

    2022年12月12日10時17分

    頂雅

    頂雅

    38JUNさん コメントありがとうございます。 昭和初期に建てられた宿で様々な人々 エピソードがあって魅力的な場所でした。 もう少し投稿予定。何か感じてもらえたら 嬉しいです。

    2022年12月12日13時08分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 古い宿なので有名人も沢山いらしている ようでした。皇室の方々も多いようです。 古いですが快適に過ごせましたよ。

    2022年12月12日13時11分

    頂雅

    頂雅

    Sr. にっしゃん コメントありがとうございます。 蜻蛉が多いと豊作だと言われてるよう ですよ。 坂井銘醸があり笹屋ホテルがあり豊年虫。 戸倉上山田温泉の開祖が坂井家なのを 知りました。機会があれば宿泊されるのも 宜しいかと思います。

    2022年12月12日13時19分

    頂雅

    頂雅

    yoshi.sさん コメントありがとうございます。 竹久夢二も宿泊していて直筆のものも 展示してありました。 信州の宿には作家さんの宿泊も多いよう です。野球選手、スポーツ選手の休養も 温泉が活用されたようです。

    2022年12月12日13時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 卯
    • 悠久
    • 千曲川橋梁
    • 山寺の紅葉
    • 巡りゆく 遠藤彰子展
    • 黒姫山のある日常

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP