写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

1837_港と夕陽

1837_港と夕陽

J

    B

    先日の夕景を五枚アップしました。 前の写真へ~前の写真へと進んでいただくとだんだん 日没に近づいていきますのでどうぞご覧下さい。 タイトルの数字はは撮影時間です。 大変恐縮ですが コメントやご感想は、この一枚だけしか受けられませんのであしからず。

    コメント32件

    レオ

    レオ

    10分間の日没を楽しませててもらいました^_^ 夕陽って、本当にあっと今に沈むので気が抜けませんよね!! とってもいい光景ですね^_^

    2011年04月23日17時05分

    diary

    diary

    どれも素敵な写真ですネ。 私は日没後の夕景も好きで、 帰るのがついつい遅くなってしまします。

    2011年04月23日17時33分

    m.mine

    m.mine

    美しいですね。 5枚で1セットなんですね。1,4,5枚が私は好きです。

    2011年04月23日17時42分

    makosan

    makosan

    見事な夕景の連続ですね!!! 僕は今作が一番好きですね^^

    2011年04月23日17時53分

    Piece

    Piece

    素晴らしい夕景の組写真でした。 僕は、2・3番が好みでした(^-^) 特に3番の港に帰って来る船が良かったです(^-^)

    2011年04月23日19時48分

    sory

    sory

    レオさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 約10分ですので すごく集中しますよね 終わったら 気が抜けます。(^.^)

    2011年04月23日20時17分

    sory

    sory

    diaryさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 晴れた日は 日没後は見逃せませんね。かえって良かったりしますからね。(^.^)

    2011年04月23日20時19分

    sory

    sory

    m.mineさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 3枚も気に入っていただきうれしいです。(^.^)

    2011年04月23日20時28分

    sory

    sory

    makosanさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 個人的な好みでセレクトしましたので一つでも印象に残れば幸いです。(^_^)

    2011年04月23日20時28分

    sory

    sory

    スパークスさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 以前からアップしていた場所ですが 随分陽が北に寄りました。もうじき 見れなくなりそうです。(>_<)

    2011年04月23日20時31分

    sory

    sory

    Pieceさん 早速のコメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 私も3番は一押しのつもりで撮りました。(^o^)

    2011年04月23日20時32分

    Good

    Good

    自分は全部好きです^^ 夕陽は生き物です。その全てがその瞬間のもの。 優劣など無いと思っています。 面白いものを見せていただきました。素晴らしいですね! Goodな作品です!

    2011年04月23日20時34分

    sory

    sory

    syuseiさん コメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 二つも共感お気に入りいただき大変うれしいです。(^o^)

    2011年04月23日20時37分

    sory

    sory

    Goodさん コメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 共感いただきうれしいかぎりです。(^O^)

    2011年04月23日20時39分

    sokaji

    sokaji

    どれもウットリするような作品ばかりですね。 全部素晴らしいですが特に1837と1841が好きです。 素晴らしい夕景を堪能させて頂きました。

    2011年04月23日20時52分

    ゴリ

    ゴリ

    夕日が大好きな私です。この写真の広大な夕焼け、すばらしいです。

    2011年04月23日21時10分

    sory

    sory

    sokajiiさん コメントありがとうございます。 今回は初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 お気に入りいただきうれしいです。面倒じゃなければまたやりますね。(^^ゞ

    2011年04月23日21時18分

    sory

    sory

    ゴリさん コメントありがとうございます。 今回は初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 おじゃまでなければ またやりますね。(^-^;)ゝ

    2011年04月23日21時20分

    イノッチ

    イノッチ

    どれもこれも素晴らしいです、綺麗な夕景、普賢岳を背景に夕景の港、いい構図ですね

    2011年04月23日21時32分

    sory

    sory

    イノッチさん コメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 お気に入りいただきうれしいです。 面倒じゃなければ 自分なりに厳選した連続夕景を次回も と準備中です。

    2011年04月23日21時51分

    tomcat

    tomcat

    素敵な夕景5枚ですね! この環境に住んで居るsoryが羨ましいですよ!

    2011年04月23日22時18分

    sory

    sory

    tomcatさん こちらにもコメントありがとうございます。 お褒めいただきうれしいです。 田舎ものは 都会の夜景などがうらやましいですね。(^^ゞ

    2011年04月23日23時00分

    きじむなー

    きじむなー

    短い時間に頻繁にレンズを変えてるな~と思ったら、 カメラ2台体制なのですね! さすがでゴザイマス^^ この1837の夕焼けと、1842のオレンジの反射と船の軌跡が好みです^^

    2011年04月23日23時45分

    sory

    sory

    きじむなーさん コメントありがとうございます。 初めての試みですが 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 お気に入りいただきうれしいです。次回はやっぱり普通にアップしようかな。(・・?)

    2011年04月24日10時33分

    episode

    episode

    5部作拝見致しました。 夕暮れ時はいいですね。特に海辺とくると最高です。 私も月末にフェリーで熊本の予定です。 残念ながら夕方とはいきませんが、帰路に天草を経由しようかと思います。

    2011年04月24日12時09分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これも良いですね。おひさまが右、普賢岳がシルエットで左。 間に静かな入り江が広がる。 眼前で見てるようです。 素晴らしい情景描写有難うございます!!!!!

    2011年04月24日12時12分

    日吉丸

    日吉丸

    普賢岳は最近は如何なんでしょうか・ 今は収まっているような感じでしょうか。 そうあって欲しいですね。

    2011年04月24日13時45分

    sory

    sory

    episodeさん コメントありがとうございます。 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 天草では良いお写真が撮れるといいですね。(^^)

    2011年04月24日18時53分

    sory

    sory

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 でも 普通に複数出してもいいかな?とも思えました。(^^ゞ

    2011年04月24日18時55分

    sory

    sory

    日吉丸さん コメントありがとうございます。 何枚も見るのは面倒ではなかったでしょうか? お手数掛けました。夕陽が沈み出すとキラットする場面がいくつかはあるものですから そこを見ていただきたいと このようにしてみました。 地震は結構ありますけど普賢岳と阿蘇山が震源地ですよ。 なるようにしかならいかと! 今度は出し方考えますね。普通に致します。(^^ゞ

    2011年04月24日19時01分

    ピエトロ

    ピエトロ

    広大な風景が見事に描写されてますね。 夕景の色合いがとても綺麗です。

    2011年04月27日22時55分

    sory

    sory

    ピエトロさん コメントありがとうございます。 お褒めいただきうれしいです。 また頑張りますね。(^_^)

    2011年04月29日00時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 特等席だよ全員集合! 春景色21
    • ゼブラ干潟の夕景
    •  御輿来海岸の夕景その2
    • 夕景以上夜景未満
    • 熊本空港 夕陽と飛行機
    • 夕景No.xx2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP