m.タバサ
ファン登録
J
B
かササギ 河川敷に何やら賑やかな鳴き声が~♪ 見上げると堤の大きな銀杏の木にカササギが3羽 天然記念物にも指定されているカササギは 佐賀県の県鳥として知られていますが、ここ福岡でもよく見られる鳥です
きょんちゃん おはよう~♪ 今年初めて観るカササギさんでした♪ 白と黒のツートンカラーの素敵な鳥さんです 河川敷でコスモスを撮っていたら鳴き声が~ 振り向くと夕空に飛翔がとっても綺麗でしたよ ありがとう♪
2022年12月08日06時39分
ぶっちゃんさん おはようございます 実家のそばによく営巣をしているので時々お目にかかりますが、こちらまでやって来るとは~ 白黒のコントラストが夕陽を浴びてとても綺麗でした 飛翔シーンが撮れて嬉しかったです~♪ ありがとうございます
2022年12月08日06時45分
sam777さん おはようございます そうですね こちらではよく観ることができる鳥さんです 大きいだけに飛ぶ姿も綺麗ですね♪ 2本の銀杏の木を繰り返し飛んでくれましたので私にも何とか撮ることが出来ました ありがとうございます
2022年12月08日06時51分
か ぶさん こんにちは いいですね 遠征ですか♪ あちこちに行ってらっしゃるようで羨ましいです! ここ数日、こちらにも姿を現しているようです 有明海、佐賀方面に生息しているようですので、期待が持てますね 気をつけてお出かけくださいね 成果をお待ちしております♪ ありがとうございます
2022年12月08日14時23分
ムナさん こんばんは 白と黒の色味が夕陽を受けてとても綺麗でした こちらでは留鳥として北部九州などに生息しているようです オナガは見かけませんが姿、形が似ているようにも思えます 鳴き声もカシャカシャと賑やかで鳴けばいることがすぐに分かりました いい機会ですのでカササギについて調べてみようと思います コメントありがとうございます
2022年12月08日23時11分
きょんキョン
おっはよ~♪ 会ってみたいな~。天然記念物ですもんね。 こちらでは会えない野鳥さんです(*^^*)
2022年12月08日05時35分