写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

支えあって

支えあって

J

    B

    昭和記念公園での撮影です。桜もほぼ終わり、菜の花もそろそろ収束でしょうか、時の移りの早さについていけない位です。老夫婦が仲よく支え合って歩いていきます。こんな風に年老いたらなりたいと思った時間でした。WB=太陽光、手持ち、トリミング。

    コメント33件

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    散桜に老夫婦。良い組み合わせですね。 私も早く一緒に年老えるあいて見つけなきゃ〈笑〉。

    2011年04月23日07時49分

    ma4mo

    ma4mo

    散った桜と菜の花のコントラストが美しいです。 手をつないでいる老夫婦を見るのはいいですね。

    2011年04月23日07時50分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    素晴らしい、作品ですね。 私たちも、こう成りたいものです。

    2011年04月23日08時48分

    gineybip

    gineybip

    散った桜の中を歩く老夫婦に哀愁を感じさせる作品です。 私の地域ではこれからですがアッという間でしょうから 思う存分撮りたいと思っています。

    2011年04月23日08時51分

    Cherry*

    Cherry*

    桜のじゅうたんが・・・ 菜の花の黄色と共に美しいですね♪ これからまた、いろいろと花盛りの頃になってきます。。。 楽しみですが、撮りたいものが多すぎて・・・ もう少し、スローな流れでお願いしたいものですね。^^;

    2011年04月23日09時03分

    sokaji

    sokaji

    敷き詰められた桜の花びらと菜の花の バランスがとても良いと思います。 その間を仲良く歩く老夫婦、うちとは大違いです。

    2011年04月23日09時31分

    hisabo

    hisabo

    桜の花びらが敷き詰められた向こうには満開の菜の花ですか。 目に染みるような明るい菜の花の描写も素晴らしいです。 それらを愛でるご夫婦の姿も素敵な景観に一役ですね。

    2011年04月23日09時40分

    おさる

    おさる

    良い所を撮られましたね。 さすがです。 素敵です。 有難うございます。

    2011年04月23日10時08分

    カズα

    カズα

    菜の花に春の息吹を木の根に生命力を感じます。 菜の花も凄いいっぱいですね。

    2011年04月23日11時03分

    鴨かも

    鴨かも

    花びらが敷き詰められた風景の老夫婦の散歩 いい風景ですね。 キャプションにもありますが私達もこう有りたいですね。

    2011年04月23日11時44分

    sin-nosuke

    sin-nosuke

    昭和記念公園、懐かしいです。私は立川にある大学に通っておりました。卒業時に一部オープンしたのち、今ではすばらしい公園になっているようですね。なかなか行く機会がないのですが・・・。

    2011年04月23日12時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    菜の花を背景に優しい色合いの中のお二人がとても素敵です。 いつまでも、仲良く長生きなさってくださいね。

    2011年04月23日13時39分

    mimiclara

    mimiclara

    本当に季節が変わっていくのが早いですね 特に春が年々短くなっているようで寂しい限りです このお2人も手前の桜のようにしっかりと根を張って生きてこられた、その歴史があってこその仲睦まじい姿なんでしょうね・・・・

    2011年04月23日13時51分

    NSeos50d

    NSeos50d

    公園の菜の花ゾーンに大樹と散った桜 語り合いながら散歩中の老夫婦のツーショット、 構図が素敵に物語っています、お見事です。

    2011年04月23日13時54分

    sory

    sory

    大自然と2人の構図 自然と人々が協力し合って 生き抜く力強さを感じました。

    2011年04月23日13時56分

    おっサル

    おっサル

    素敵な桜 素敵な人生 みんなが助け合わないと…

    2011年04月23日14時48分

    日吉丸

    日吉丸

    いつもの散歩道・・・ 移ろう季節をすんなり受け止めてるような 穏やかさですね。 なんとも素敵な一枚です。

    2011年04月23日15時01分

    krac

    krac

    一歩一歩、ゆっくりと。 羨ましい光景です≧▽≦ 色合いも落ち着いていて、ほのぼのとした空気が伝わってくるようです。

    2011年04月23日15時03分

    七色仮面

    七色仮面

    愛情あふれる光景にこころ和みました^^*

    2011年04月23日18時43分

    asuka

    asuka

    春の日の素敵な光景ですね。 ほんとうにフットワークが軽くてすごいなぁ。

    2011年04月23日20時12分

    jaokissa

    jaokissa

    移ろいゆく季節と、移ろいゆく時間。 余韻のある1枚ですね。人物の位置も絶妙ですね。

    2011年04月23日20時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    迷子の旅人さま>お越しいただき有難うございます! 見つけてくださいよ。人生のパートナーは大事ですよ。 ma4m0さま>お越しいただき有難うございます! 天気が悪かったのも菜の花の黄色を目立たせたかも 知れませんね。人間中々一人では生きていけませんね。 スパークスさま>お越しいただき有難うございます! 人生の達人のように見えましたね。一人ではできないことも 二人なら乗り越えられるという所でしょうか。 SatoshiKさま>お越しいただき有難うございます! 人生行路を互いに励まし助け合って 過ごしてきた感じがしましたよ。 gineybipさま>お越しいただき有難うございます! 散った桜を撮りながら、老夫婦に語っていただく感じで 入っていただきました。 Cherry*さま>お越しいただき有難うございます! こんの変動が激しくて、植物もびっくりではないでしょうか。 ほんと、、花の命は短くてと言いますが 盛りは、2日くらいなんでしょうね。 sokajiiさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですか。一人だと小さなことでも 上手く行かないとき二人だと上手く行くことが多いような気がします。 hisaboさま>お越しいただき有難うございます! 菜の花自体は盛りを過ぎ徒長してましたが、 遠くから見ると曇天でなお更目立っていい感じでしたよ。 おさるさま>お越しいただき有難うございます! タイミング良く老夫婦が歩いてこられましたね。 この位の位置が良いかと思いましたが。 カズαさま>お越しいただき有難うございます! 木の根はあまり意識しなかったですが 散り桜花が少しあったので、菜の花と合わせて 季節の移りを入れて見ました。

    2011年04月23日21時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    菜の花絨毯に唖然.....

    2011年04月23日21時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    鴨かもさま>お越しいただき有難うございます! そうなんですよ。若い時にはあまり考えませんが 老年になると、ひとりでは生きていけなくなりますね。 sin-nosukeさま>お越しいただき有難うございます! 立派な公園になりましたね。こちらからだと2時間半位 かかるような感じです。それでも色んな被写体が一杯です。 まこにゃんさま>お越しいただき有難うございます! 老年でも、寿命が延びたから、心身ともに健康なら 色んなんことができますね。 mimikuraさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りですよ。春は短くすぐ暑くでしょうか。 東京都でも、奥多摩の方に行けば夏でも涼しいようですから やはり人間が熱を発生し過ぎてるんでしょうね。 NSeos50dさま>お越しいただき有難うございます! 感じたままに撮らせていただきました。 小生も60を超えてますが、人生は長く こんな風に年老いたらなりたいという気持ちも 込めて、菜の花散り桜花とともに撮りました。 soryさま>お越しいただき有難うございます! そうですね。何事も、協力、支え合い、共生が 大事ですね。 おっサルさま>お越しいただき有難うございます! 仰る通りです。一人では生きていけないですね。 仲間、夫婦協力しながら進むということでしょうね。 日吉丸さま>お越しいただき有難うございます! そうですね。ここには良くこられる老夫婦なんでしょうね。 お互い支え合って、これからも生きてい行かれるんでしょうね。 kracさま>お越しいただき有難うございます! この老夫婦の歩く姿から、ほのぼのした感じが 伝わってきました。助け合い支え合って 生きて行って欲しいですね。 七色仮面さま>お越しいただき有難うございます! 何か感じて頂ければ嬉しいです。 季節の移りの中に、老夫婦のこれまで これからと重ねて見ました。 asukaさま>お越しいただき有難うございます! 昭和記念公園はそれぞれの時期に良い被写体が 沢山あります。お子様を連れられて行ったら 喜ぶでしょうね。 jaokissaさま>お越しいただき有難うございます! 余韻ですか。桜も散って季節は動いています。 人の気持ちは中々ついていけなくて。

    2011年04月23日21時53分

    shokora

    shokora

    淡い桜の花びらと鮮やかな菜の花が絶妙なバランスで配置されていますね。 夫婦の光景も素敵です!

    2011年04月23日21時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    GALSONさま>お越しいただき有難うございます! 菜の花に目が行っちゃいますよね。 桜も散ってはいますがお名残り惜しいということで。 shokoraさま>お越しいただき有難うございます! 散り桜花、盛りを過ぎた菜の花。でも美しいですね。 丁度いい具合に老夫婦がこられました。感謝です。

    2011年04月23日22時15分

    m.mine

    m.mine

    いいですね。全体的な構図も勉強になりますし テーマもグッと来ました。 本当に流石ですね。

    2011年04月23日22時33分

    斗志

    斗志

    とっても素敵な光景ですね~ 私も将来こんな風にこんな綺麗な場所を寄り添って歩いてみたいです^^

    2011年04月23日22時38分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    m.mineさま>お越しいただき有難うございます! 桜花の散り花も、菜の花も華やかな時はそれほどなくて。 自然の営みは、かなりの速さで動いていますね。 丁度いい時に老夫婦が来られましたよ。 斗志さま>お越しいただき有難うございます! 小生はあと10年もすればこの方達の年齢になるので 強く感じましたね。 masakazu-kさま>お越しいただき有難うございます! 曇天で先の菜の花に目が行ってしまいました。 散った桜花を惜しみながらという気持ちなんですが。

    2011年04月24日05時25分

    an

    an

    時間は以外と早足で過ぎていきそうですが、 人生を夫婦二人がこの画のように徒歩で 人生を歩んでいる。 そんな物語が私には伝わってきました。 素敵な1枚です。

    2011年04月24日14時41分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    neXson-yさま>お越しいただき有難うございます! 支え合って、これからも生きて行こうということを 思いながら撮って見ました。 anさま>お越しいただき有難うございます! 人生は長いようで短くて。淡々とこれからも支え合って 生きていけたらいいですね。

    2011年04月25日05時43分

    ronjin

    ronjin

    桜のじゅうたん、背景の黄色、 素敵な背景の中で、老夫婦が素敵ですね。

    2011年04月25日07時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ronjinさま>お越しいただき有難うございます! ここの散歩を時々されてるんでしょうか。 菜の花の前をお二人で仲よく歩いていかれました。 こうなりたいと思って撮った一枚です。

    2011年04月29日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 奏でる春
    • 思い出しながら(2010/2撮影)
    • お花見日和
    • 円覚寺秋だより
    • 桜花流転
    • 見上げて見れば(2010/2撮影)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP