写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

工場夕景 part 8

工場夕景 part 8

J

    B

    久しぶりに工場夕景・工場夜景撮ってきました! …既に何回か撮影に行っていましたが、カメラ(R7)の設定がイマイチ決まらずブレ写真ばかりでした。今回はまずまずの写真が撮れたのでアップしてみます。

    コメント18件

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 夕焼けの工場夜景を初めて拝見しました。 バックが朱色というのは光の点像が美しさ増し増しになっているように思えます。 煙突の煙もバッチリですね!

    2022年12月06日00時25分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    原油工場ですね。 夕映えに灯りが点々と絵画のようです。 上下二分割構成もグッドです。 かなり寒かったことと思います。 気力体力集中力、すべて入っていてお見事です! 2022.12.06. Tue. 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night… TeaLounge EG

    2022年12月06日01時04分

    freude

    freude

    工場の夜のステージ 嬉々として光輝くライト 立ち上るけむり いきいきとした工場に生命感を感じます。

    2022年12月06日06時45分

    j.enamay

    j.enamay

    良いですね~^^ 空気の澄む季節・・工場夜景フォトグラファーの季節ですね!! 赤い炎と煙の配置が絶妙です^^

    2022年12月06日07時45分

    kei2021

    kei2021

    工場夜景に赤い空と山のシルエットが印象に残る一枚ですね!煙突の炎も良いと思います。 私は水島の工場夜景は高い所しか撮っていませんが低い位置でも良いですネ!(^^) 私はまだR7での夜景は撮ってませんが、R7の夜景撮影は撮りやすいですか?

    2022年12月10日12時13分

    ひらたまご

    ひらたまご

    空気が澄んだ季節になって来て透明感が有りますね~!(^^)!ここはなかなか近い撮影スポットですね(#^^#)

    2022年12月06日08時43分

    光の子

    光の子

    久しぶりに・・boutnniere さんの工場の夕景拝見いたしました・・とても素晴らしい・・です。

    2022年12月06日19時50分

    Hill photo

    Hill photo

    夕暮れの刻々と明るさの変わる時間が、設定的にも色温度的にも難しいですよね。さすがの素晴らしさです♪

    2022年12月06日22時18分

    fusionzM

    fusionzM

    茜色に染まる夕景に、工場地帯の灯りがイルミネーションの様に照らし出されて美しいです~! コンビナートをまるで絵画かアニメの様な別世界にしてしまう!工場夜景はboutnniereさんの真骨頂ですね~!

    2022年12月07日10時10分

    boutnniere

    boutnniere

    さななろさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  夕焼け時の工場夜景も情緒的な表現が出来て良いなぁと思っています。 お褒めいただきありがとうございます。励みになります!

    2022年12月18日09時37分

    boutnniere

    boutnniere

    TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  今から(12/18時点)思うと、寒いなんて言ってはダメでしたね。今日は私の住む辺りでも雪が舞っています。 でも、この時はこの時期にしては寒かったです…。

    2022年12月18日09時37分

    boutnniere

    boutnniere

    freudeさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  これまでに結構通ってきましたが、今回が、このい風景に最も親近感を覚えながらの撮影でした。なので、写真にも少し違いが現れているかもしれません。友達を撮ってきたかの様な感じです(笑)。

    2022年12月18日09時37分

    boutnniere

    boutnniere

    j.enamayさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  お褒めいただきありがとうございます。工場夜景フォトグラファーの季節がやって参りました(笑)! 今までに撮れなかった、水島コンビナートの新しい魅力を写してみたいと思っています!

    2022年12月18日09時43分

    boutnniere

    boutnniere

    kei2021さん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  R7での夜景は撮りやすいですよ。夜景は概ねファインダーでは無くてモニターで撮っていますが、真っ暗な状態では無くそれなりに全体が見える明るさで見ることが出来るで、何がどんな風に映っているのかがわかりやすいです。オススメです。ただ、三脚撮りだとボディ内手ブレ補正を切らないといけないので、これを忘れることがありました。

    2022年12月18日09時43分

    boutnniere

    boutnniere

    ひらたまごさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  ここは鷲羽山の展望台よりも工場に近いです。APS-C機で600mm(換算960mm)まで寄れるので、結構大写し出来ます。そこが他の方々の作品ではあまり見かけない、自分の作品の中ではウリになってます(笑)!

    2022年12月18日09時43分

    boutnniere

    boutnniere

    光の子さん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  お褒めいただきありがとうございます。冬になり、空気が澄んできたので久しぶりに撮ってきました。機材も変わり、気持ちも新たに撮影することが出来ました。

    2022年12月18日09時44分

    boutnniere

    boutnniere

    Hill photoさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  工場夜景はかなり編集でいろいろと持ち上げたりします。レタッチの幅が広いのでそこは難しいですね。色温度は高めに設定するのが好きで、青みを乗せるのが好きです。この写真も、実は結構青みを乗せています。

    2022年12月18日09時44分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!レスが遅くなり申し訳ありません。  お褒めいただきありがとうございます。HDR風味なので、絵画もしくはアニメっぽくなりますね(笑)。  暗い部分を持ち上げ過ぎるとノイズが目立つので、コントラストを上げて編集してみました。その結果、若干暗めに仕上がっています。もう少し明るめに仕上げても良かったかもしれませんね。

    2022年12月18日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 工場夜景maniac
    • 工場夕景 part 2
    • Merry Christmas!(工場夜景maniac 21 )
    • 黄昏のラビリンス
    • 工場夜景 standard 3
    • 工場夜景 standard 5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP