しまむ
ファン登録
J
B
いつもの景色 眺めるとホッとするもの かわらない物事 つね日ごろ 普段 モノクロの日常は、なんだか趣き深い…
ピュハっち おはおはムンムン〜ᕙ( ˙-˙ )ᕗむん!笑 ええかい〜!すごくうれしいよ〜:;(∩´ᴗ`∩);: ワタクシ的に、もっとガチッと出てるつもりのもあって… それがぜーんぶふわふわの明るいモノクロだったの…ううう この一枚とかキャプとか、キリリとでる条件と少し見つけた気がするので、次のモノクロはもう少し考えながら…露光とか絞り、あと条件!見ながらじっくり撮ってみる(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 日常生活、モノクロで撮るの楽しい! 色がいっぱいでゴチャーッとした場所、誤魔化せるし…www 光と影を、モノクロで捉えてみたいな…٩(ˊᗜˋ*)و 夢、広がるぅ!お財布の紐はそろそろ締めますっ!笑 嬉しいメッセージ、いつもありがとう!! 今日もいっぱい励みになったのです〜感謝!(⑉°з°)˚✧₊⁎♡ラビュー!!
2022年12月04日17時14分
チェシャさん 街にも持ち出してモノクロを撮ってみたのですが、 外の光と家の中の光…今のところ日常生活のモノクロの方が思ったような雰囲気で捉えられていて、しかもカラーとは違う喜びのあるシーンもありました(˃̵ᴗ˂̵๑)! 一本撮ってみて、モノクロのこともう少し知ってみよう、と改めて思っています。 そして、モノクロで人を撮ってみたいなぁ…とも(๑´∀`๑)♪ しばらくの間は、両方のカメラを持って家の中をウロウロしそうです笑 (デジカメで試し撮りをして、F値や露光見ながら記録も兼ねて撮っております!) 励みになるメッセージ、いつもありがとうございます…!!とてもうれしいです٩(ˊᗜˋ*)و!
2022年12月04日17時19分
まろやん 水墨画は本当に奥が深くて深くて… 淡い濃いを使い分けて、昔の人は私たちの記憶の中の色を引き出す方法に、いつ気がついたんだろう…って思います! ’墨は五彩を兼ねる’って、すごい言葉ですよね…! 教えてもらえて、スーッと中に染みてきました。まろやん、またひとつ私に言葉を授けて下さった!!感謝なのです…(⑉°з°)-♡ フィルムカメラは特に、早く撮りたくて外に持ち出す前に家の中うろうろしちゃうのです笑 日常風景は、被写体にピッタリ!窓からいい光入ってキター!!って喜び勇んで撮ってみたら、明るすぎて肝心の影飛んじゃってたりとか、ものすごく多いです:;(∩´ᴗ`∩);:とほほ… でも、最近はデジカメの方でちょっと試し撮りして、感じをなんとなく掴んでから撮ってみてます。とにかくフィルムは全く見当がつかないのです笑 思った以上にいい感じの時と、期待膨らんでシューっと萎むものと、色々あって面白い世界です♪ めげない、しまむんです(๑•̀ •́)و✧むふふ いつもうれしいメッセージ、ありがとうなのです〜♡ いろんなことを知っていて、いろんなものに挑戦するまろやん、チョー尊敬です!これからもいろんな世界を見せて、教えてくださいませ…(๑´∀`๑)お願いします!
2022年12月04日17時26分
横波さん カラーのイメージや概念を少し変えて、 光と影をもっと上手く掴んでみたいです(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ 今、本当に行き当たりばったりなところばかりで、 それでも色々試して…楽しいです:;(∩´ᴗ`∩);:むふふ、興奮です!! やわらかな中に、キリリの色を探して、次のモノクロ再挑戦してみます。 …すでに次のモノクロフィルム、買ってあるのでした笑 メッセージ、いつもありがとうございます!うれしい励みです♡
2022年12月04日17時29分
ジョニオん ええ〜ね ええ〜わよ ええ〜モノ〜の 三段活用がめちゃ嬉しくて嬉しすぎて嬉しマックスなのよーლ(⁰⊖⁰ლ)ギョギョギョー!!w この洗濯物干すヤツ、いい味出すのよね… これは初代のヤツで、捨てようかなーと思いつつ雨の日続きとか洗濯物多い日に大活躍よ!なんでも吊るして活用しちゃうのさ! うちでは洗濯リングって呼んでるけど、一般的にはピンチハンガーとか物干しハンガーとかいうらしい。タグにはそちらをつけたわ!って長〜い余談だよw おはなり、おそなり、おばんなり!林檎喰ってるかい?復活できますように〜! 今日もうれしきメッセージ、本当にありがとう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! すごく励みになりますですよ!感謝!
2022年12月04日17時35分
ひろみん モノクロには想像の余地があって、見る時に形から入って段階を踏むのが面白い…!って、自分で撮って、がっかりしつつ、もう一度見て再発見もあるの(๑´∀`๑)! 光のある場所では、結構白っぽさが目立って、えーん!ってなってるしまむんですw でも、イイなイイな〜って言ってもらえるのは、本当にうれしい…:;(∩´ᴗ`∩);:♡ ひろみんが掴んだモノクロのコツとか、何かあったらいつか教えてほしいのです♪ 今回は試しの気持ちがあったけど、仕上がってくるとやっぱり悔しいの〜!!笑 次に繋げて、少しずつ掴んでゆきたいです♪ うれしいメッセージ、ありがとう!いつも支えられます♡ (〃˘˘(˘˘〃)♡サンキュラビュ〜!
2022年12月04日17時40分
ニックン そうなのよ! この辺りはまだ、+1で撮りまくってるの。 この場所は日陰になっていたし、帽子も紺色で逆光だったのが幸いしたんだよね。 実はこの後、街に出て色々撮ってるんだけど、それがまた白すぎるしブレブレになるしw 日陰や暗い色のものは、+1でいいとして、やっぱり明るいものや影の形を撮りたい時には、もっと落として絞るの鉄則!すっかり勉強になりましたw メッセージ、ありがと! XP2のニックンフォト、楽しみにしてるのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
2022年12月04日17時43分
coraikaさん 日常の中にある、気になるもの。 それから何気なく見過ごしているもの。 カメラを向けると、機能性の中の形の面白さや、 ただ有る美しさを捉えられて楽しいです(๑´∀`๑)♪ 自分で撮ってみた日常、他の人が撮ると視点が違っていて、気がつくことやすごい!と思う部分ありますよね…こういう時に、いろんな人の景色を見せてもらえてよかったなぁと感じます^^ 日常の中に散りばめられた、どんなものにも「デザイン」があるのも、やはり面白さの一つですよね… 段ボールも、ネジひとつも、誰かが携わって作られている形。 それに気がついた時、パーっと世界が変わった思いでした! メッセージ、今日もありがとうございます♪ 色々楽しんでみます!
2022年12月04日22時42分
♪tomo♪ちゃん 何か撮るものないかな〜って、 カメラ持って家の中うろうろしてるのw 「挟むもの」って面白い形してるのよ〜! 自然の中の「美」を、人が取り入れてデザインしているものも多くて、日常の中に見える「美」もまた趣深いものなのだ♪ メッセージ、いつもありがとう〜(๑´∀`๑)!
2022年12月04日22時44分
pyhä
おはぴゅる(=゚ω゚)ノ う~ん♥ええねえ~♪ フィルムの原点は やっぱりモノクローム~む~んだなあって 感じるフォト☆彡
2022年12月04日10時29分