- ホーム
- VOICE Int'l
- 写真一覧
- 時代
VOICE Int'l
ファン登録
J
B
J
B
photajiさん おはようございます! 子供の頃は父にチャンネルの主導権があり、唯一見れたのは8時だよ!全員集合でしたd( ̄  ̄) 親元離れ上京して一人暮らししたときは、好きなテレビ見て自由を感じたものです。 今となっては、懐かしい記憶です。
2022年12月04日07時59分
HAMAHITOさん さすが女性には目がないですね! 戦前ではないでしょうか? ここは博物館みたいになってますから、もう作ってないと思います。
2022年12月04日14時02分
WABIとSABIさん こんばんは! 古い物に興味がおありですね! 今の若者はテレビのチャンネルがダイヤルだったとは 知らないんでしょうね。公衆電話の使い方がわからないくらいですからd( ̄  ̄)
2022年12月04日20時57分
色合いといい昭和感が堪りません^^ いつも乍ら素敵フォト。 私も子供の頃は父にチャンネルの主導権があり、唯一見れたのは8時だよ!全員集合でした。 中学生の頃はラジオ聞きながら勉強。反動で高校生くらいから、父が早寝してからの夜十時以降が楽しみでした。以来ずっとTV好き。現在はTVerにハマる今日この頃。見るのは古い再放送(笑)
2022年12月05日06時25分
森の花さん おはようございます♪ 私も一緒! 深夜にチャーリーエンジェルとかみてました(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 今は、夜10時には寝てしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。
2022年12月05日06時45分
私の古い実家にも蓄音機が置いてありました。 レコードが積まれていて、当時の流行歌が多く何もわからず子供の頃聴いたものでした^^ そのうちにレコードを円盤投げした記憶が有ります。
2022年12月06日16時51分
写楽旅人さん こんばんは! やんちゃな子供だったんですね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ レコードはあったけど蓄音機はなかったなぁ〜 足踏みミシンはありましたよ!
2022年12月06日22時03分
photaji
テレビのチャンネルの奪い合いを思い出しました^^ 最後はチャンネルを抜かれて変えられなかったなぁ~ 今の子供では考えられないでしょうね。 おはようございます('ω')ノ
2022年12月04日05時40分